係活動紹介 ~備品在庫管理係編~

皆さま、こんにちは。チャレンジドジャパン仙台長町センターです!5月も中旬を迎え季節は春から夏への変わり目となっておりますが、衣替えはもうされましたか?今回は係活動の一つである「備品在庫管理」についてご紹介したいと思います。
「係活動」についてはプログラム準備係編の記事でご説明しておりますので、詳しくはこちらをご覧ください。
備品在庫管理とは?
備品在庫管理とは、事業所内で使用している物品の管理を行う係です。訓練で使用するペンや付箋等の文房具の備品、ティッシュや掃除用品等の消耗品を主に扱っています。物品にはそれぞれ必要な個数が決まっています。足りない場合は担当スタッフに報告し、注文して補充するという流れになっています。

この係はたくさんの物品の数を確認するので、正確にカウントすることがポイントです。物品によっては「3分の1」や「少なめ」などの曖昧な表現もあるので、判断力が必要な係となっています。
また担当できる人数に限りがあるので、適度な責任感を感じながら作業ができます♪
係を担当している人に聞いてみました!

〈スタッフ〉「係活動をしてみて、いかがでしたか?」
〈利用者〉「自分で備品管理係に取り組むことで、責任をもって事業所で訓練ができているという実感があります。これからも頑張っていきたいと思います。」
この係は物の数を正確に数えて報告する係です。物品の数を正確に把握することはとても繊細な作業ですが、それに対して責任を感じながら取り組んでいる事はとても素晴らしい事ですね。
係の活動が気になった方は見学・体験も可能です。
その他、プログラム等の見学・体験の希望も受け付けております。下記のフォームからお問い合わせください。
電話でのお問い合わせも受け付けておりますのでお待ちしております!
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒982-0011宮城県仙台市太白区長町3-7-13 マスカットビル3階
電話:022-398-6931
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。