「オフィスマナー講座」の様子@広瀬川
☆彡 令和2年3月9日(月) オフィスマナー講座
今回のテーマは「ビジネスメール」でした。
ビジネスにおけるメールでのコミュニケーションは、友人とのやり取りとは全く異なります。
しかし、送った経験がない場合は、どんな内容が失礼にあたるのか、どんな内容だとマナー的にOKなのか分かりませんよね。そこで本日のプログラムでは、ビジネスメールの“メリット・デメリット”や“良い例・悪い例”を具体的に挙げて学びました。
ビジネスにおけるメールでのコミュニケーションは、友人とのやり取りとは全く異なります。
しかし、送った経験がない場合は、どんな内容が失礼にあたるのか、どんな内容だとマナー的にOKなのか分かりませんよね。そこで本日のプログラムでは、ビジネスメールの“メリット・デメリット”や“良い例・悪い例”を具体的に挙げて学びました。
例えば、“件名”について。良い例のポイントとして、
①簡潔に分かりやすく書く
②短く(20字程度)具体的に書く
③重要度が高いものは冒頭に【緊急】などをつける 等
上記を踏まえ、参加された皆さんには提示した文書を読んで「件名をつけてみよう!」ということで、グループワークを行なっていただきました。
3人一組となり、どんな件名であれば受け取った相手が内容を把握しやすいか、をイメージしながらチームで考えていただきました。
チームごとに様々な意見が出され、“分かりやすい件名”への理解が深まりました。
その他、宛名や本文の書き方、添付ファイルの容量のルール等、就職後のメール処理に役に立つ内容を行いました。
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒982-0011宮城県仙台市太白区長町3-7-13 マスカットビル2階
電話:022-398-6931
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。