【ハローワークを活用しよう!②】

皆さんは、こんなところで働きたい!などの条件はありますか?
・自宅から近い場所が良いな…
・給与が高いと良いな…
・落ち着いた雰囲気が良いな…
など、さまざまかと思います。
今回は、チャレンジドジャパン仙台中央センターで行った
「働き方の種類や特徴(福祉的就労を含む)についてのセミナー」をご紹介します。
自分に合った働き方とは?
セミナーでは、働き方とその特徴について3つに分けて紹介しました。
- 一般枠
- 障がい者雇用枠(一般企業等にて、「障がい者雇用」として配慮を受けながら働く)
- 福祉的就労(就労継続支援A型、B型事業所にて、サポートを受けながら働く)
求められるスキルや給与としては、1.一般枠求人 2.障がい者雇用枠求人 3.福祉的就労 の順に比較的高くなる傾向があります。
それとは対照的に、福祉的就労と呼ばれる「就労継続支援A型、B型事業所」についてはサポート体制が充実しています。
また、1.一般枠求人 2.障がい者雇用枠求人 のどちらも、フルタイム/パートタイム、正社員/パート・アルバイトなど、様々な勤務時間や雇用形態があります。
働くことへのご心配が強い場合は、配慮やサポートを受けながら働き、徐々にステップアップを目指される方もいらっしゃいます。
今の自分に合っていて、安心して力を発揮できる働き方を探していくためには、
自分の得意/不得意を把握し、どんな配慮があれば働きやすいかを整理し企業へ伝えられるように力をつけたり、実際に企業見学や企業実習で体験してみることも大切です。

ご相談ください!
チャレンジドジャパン仙台中央センターでは、自分にはどのような働き方があっているのかわからないという方のご相談もお受けしています。
見学や実習を希望される場合は、ハローワークへスタッフが同行して窓口相談を行うこともできますので、お一人での就職活動に対し「不安だな…」「自信がないな…」などお困りの際は、一度ご相談いただけますと幸いです。
見学や体験等を随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
◯お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-12-12 L.Biz仙台 3F
電話:022-794-9855
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
