関係機関からいただくご質問①

チャレンジドジャパン仙台中央センターでは、関係機関等からご相談をいただくことも多くあります。

今回は、よくいただくご相談とその回答についてお伝えします!

「就労移行支援って、人生で2年しか使えないんですよね。今利用してしまっていいのか(勧めていいのか)、悩んでしまいます」

——支援学校教員、障害児者支援(放課後等デイサービス)スタッフより

就労移行支援の利用期間は2年間と定められています。しかし、障がい状況の変化や志望条件の変化等さまざまな理由から、個別に自治体にご相談し、再度の利用が認められることもあります。

実際にチャレンジドジャパン仙台中央センターには、「チャレンジドジャパンに通い就職、就労していたが、家庭状況の変化から給与面などの必要な条件が変わってしまった→再就職のために再利用」「チャレンジドジャパンに通い就職、1~3年以上就労していたが退職となった→再就職のために再利用」等が認められているケースもあります。

また、就労移行支援を利用し就職された際には「就労定着支援(就労フォロー含む)」として就職後も最長3年半のサポートが受けられます。職場に馴染む段階だけでなく、習熟に応じて役割が変化する際にもサポートできる体制になっています。

「本人はまだ高校1~2年生で…」「まず親だけ(スタッフだけ)で見学してもよいですか?」というご相談を受けることもありますが、もちろん大歓迎です! 選択肢のひとつとして、どんな場であるのか確かめていただければと思います。

  

チャレンジドジャパン仙台中央センターは、見学や体験を随時受け付けております!
質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

◯お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-12-12 L.Biz仙台 3F
電話:022-794-9855
メール:[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン仙台中央センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン