一般雇用と障害者雇用、どっちがいい? OGを招いて座談会を行いました(後編)

前回に引き続き、OG座談会の様子を一部ご紹介いたします。

【OGの概略】
過去に一般雇用で働いた経験があり、その後チャレンジドジャパンを利用して就職。現在、障害者雇用(特例子会社)で働いている。

今回は 後編です。

※前編はこちら(クリックするとリンクが開きます)

一般雇用のときに悩んでいたことで、障害者雇用(特例子会社)で解消されたことはありますか?

以前は、委縮しながら仕事していたので、先輩に声を掛けるときも「怒られるかも…」と、びくびくしてたんです。

今は、職場の環境が良いのが一番大きいんですけど、周りに話し掛けやすくなったことで、萎縮することも薄れて「質問しないと仕事が先に進まない、早く質問しよう」と思えることが多くなりました。一番不安だった悩みが、解消されたのは大きいかなと思います。

特例子会社で働くことで、悩みが全部解消した訳ではないんですけど、一般企業で働いていたときと比べたら働きやすさが全然違います。コミュニケーションも取りやすくなって、雑談もできて楽しいなと思うことが多くなりました。

 

参加された方の感想

参加された方からは、次のような感想をいただきました。

「OGの方とのお話を聞いて、いろいろな特性を持った方々の個々を尊重して働ける環境があると感じた。以前オンライン企業説明会を受けた特例子会社とは異なる部分が多く、特例子会社といっても多種多様だと分かった。」

「知ることで視野が広がると思った。今後もこのような機会があれば参加したい。」

「色んな企業があるのだと知れて少し安心した。もっといろんな企業を知って自分に合ったところを選びたい。」

チャレンジドジャパン仙台中央センターは、これからも OB・OGからざっくばらんに話を伺える機会を提供し、
皆さんが安心して自分に合った働き方を考えられるよう、サポートしてまいります!

  

チャレンジドジャパン仙台中央センターは、多くのOB・OGが企業にて活躍しています。
見学、体験は随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

◯お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-12-12 L.Biz仙台 3F
電話:022-794-9855
メール:[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン仙台中央センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン