報連相を身につける! 課活動「庶務課」

チャレンジドジャパン仙台中央センターでは、利用者の皆さんに「課活動」を行っていただいています。
今回は、庶務課についてご紹介します。

庶務課では、何をするの?
庶務課は、事務補助や店舗スタッフなど、幅広い業務に関わる作業を行っています。他スタッフや他の課からの依頼など様々な案件に対応します。
現在は、①おもてなし ②資料管理 ③依頼物(資料のコピー、テプラ作成、ラミネート) などの複数の作業について、メンバーで分担しながら活動しています。
①おもてなし

①おもてなし では、お客様へのおもてなしとして飲み物をお出ししています。
来客があった際に、人数分の飲み物を用意しお客様へお茶をお出しします。
お出しする際には、ビジネスマナーを意識したお声がけをしています。
②資料管理

②資料管理 では、事業所で管理している資料の在庫管理を行っています。
週に一度、課活動の際に在庫を確認し、必要であればスタッフへ相談したり場合に応じて資料作成を行ったりしています。
チームワークが大切であり、コミュニケーションを取りながら作業を進めていきます。
③依頼物

③依頼物(資料のコピー、テプラ作成、ラミネート) では、不定期な依頼に対応しています。
現在は、資料のコピーやテプラの作成、ラミネートを中心に行っています。
今後は名刺のスキャンや登録などのタブレット端末を用いた作業も行う予定です。
どんなことが身につけられる?

庶務課の活動内容は幅広く、事務職以外でも就職後に活かせるような活動を行っています。
実際に販売職や接客業で行うことのある雑務(ファイリング、資料作成等)もあるため、依頼された業務を行い、メンバー間での報告を行うことを意識しています。
また、ビジネスマナーを意識して報告・連絡・相談などを行うことで、就労時に必要となるコミュニケーションスキルを身につけられる工夫を行っています。
ビジネスの場では、スムーズに業務を進める上でメンバー内のコミュニケーションは欠かせないものですよね。一方で、「相手にうまく自分の伝えたいことを言えない」「話し合いの中で相手の話を理解することが苦手」など、コミュニケーションに自信がなかったり、不安に感じたりする方も少なくないのではないでしょうか。
決められた業務をこなすだけではなく、体調が不調な場合は相談する・チームで協力するなどの工夫ができるよう、ぜひ課活動でコミュニケーションの経験を重ね、自信をつけて頂ければと思っています
見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
◯お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-12-12 L.Biz仙台 3F
電話:022-794-9855
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
