正確なタイピングを目指せ! チャレンジドジャパンカップを開催しました

チャレンジドジャパンでは、毎年12月に会社の創立を記念し、「チャレンジドジャパンカップ」という大会を全社を挙げて開催しています。
例年、事業所対抗ボウリング大会を行っていましたが、昨年度よりコロナウイルスの影響を考慮し、タイピングのスコアを競う大会に変更しています。

仙台中央センターでは、12月4日に「チャレンジドジャパンカップ」、12月8日に「リベンジタイム」を開催しました。もともと仙台中央センターに通所されている皆さんは、毎朝のトレーニングとして10分間タイピングに取組まれ、腕を磨いています。今回はそのスキルを発揮するべく、それぞれの目標に向けて集中して取り組まれていました。

・・・

1年で成長を実感! 通所者Tさんにインタビュー

今回は、昨年の記録より大幅にスコアを伸ばされたTさんへのインタビューをご紹介します。

Tさんは、PCを使用するお仕事を希望して利用を開始されました。PCを使用した事務経験はなく、WordやExcel等のソフトはセンターに通ってから訓練を重ねていらっしゃいます。

Tさんは、昨年のスコア127【1分間にかな入力60字相当】から、今年はスコア265【1分間にかな入力120~130字相当】まで記録を伸ばされました!

・・・

コツコツ努力を続けることが大切

(スタッフ) Tさん、昨年に比べ、スコアが非常に伸びましたね! 一般的に、【1分間にかな入力100字以上】がオフィスワークで困ることがないレベルと言われています。今回は【1分間にかな入力120~130字相当】のスコアでしたので、「速くて正確」と言えますね。

(Tさん) ありがとうございます。毎日、タイピングをしていた成果が出ました。
チャレンジドジャパンに通い始めたころは、キーを目で毎回確認して打っていましたが、1年以上繰り返し練習することで少しずつ早くなり、今回のスコアになりました。

(スタッフ) 施設外就労や様々なプログラムに参加されていて忙しい中でも、少しでも空き時間があればタイピング練習行っていらしたり、いつも努力されていましたね。

“正確さ”は様々な仕事で求められる大切なスキル

(スタッフ) Tさん、上達の秘訣はありますか?

(Tさん) “正確さ”を心がけています。これからも就職を目指して、頑張っていきたいと思います。

(スタッフ) “正確さ”は様々な仕事で求められる大切なスキルですね。これからも応援しています!

・・・

Tさん、インタビューさせていただきありがとうございました。チャレンジドジャパンでは、張り合いを持っていただけるよう、様々な工夫を行いながら訓練を提供しています。

見学、体験を随時受け入れております。お気軽にお問い合わせください。

◯お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-12-12 L.Biz仙台 3F
電話:022-794-9855
メール:[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン仙台中央センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン