就職者インタビュー 事務補助職の事例(後編)

チャレンジドジャパン仙台中央センターより、就職者が出ました!
前回に引き続き、事務補助として5月より勤務を開始するNさんより、
いただいたメッセージを紹介します。

前編は こちら です。
入所して自分が変わったと思うところ
①少しずつ、自分を受容できるようになったこと
自分のコンプレックスを痛感してもどかしくなる時、
失敗を受けとめきれず惨めだと感じる時もありました。
しかし、スタッフとの面談を通して、
苦手なことをできるようにと取り繕うことより補うことや工夫すること、
できなかったところだけではなくできたところを探して自分を認めること、
次に活かそうと思うことが自分の糧になることを知り、
少しずつ実行できるようになったことは変化したことだと思います。
・・・
②自己理解
就職活動を通して真正面から社会と関わり
学生時代とは違う不安や挫折など、心が折れることも経験して、
今までよりも深く自分の得意不得意、傾向を理解しようと
自分に向き合えるようになりました。
・・・
③成長
自分の価値観や生きてきた世界が全てではないこと、
自分から伝えて動き出さないと何も始まらないこと、
少しくらい痛い思いをしても次に活かそうと思うこと、
視野と選択肢の幅を広げること。
経験して知ったことが私の考え方や物事の捉え方に影響を与えました。
時間はかかりましたが、
気持ちの整理や折り合いをつけることも覚えていけたと思います。
・・・
入所を検討している方へのメッセージ
入所してから見えてくることもあるかもしれません。
最初は不安や緊張、戸惑いもあるかと思います。
でも、まずは難しく考えすぎずに一歩踏み出してみてほしいと思います。
「自分はこうしたい、こうなりたい」
「できるようになりたい、何をするべきか」
「思うようにいかない。何故うまくいかないんだろう」
そんな思いも含めて、前進したり立ち止まったりしながら自分と向き合える場所です。
ひとりではありません。
チャレンジドジャパンのスタッフがともに歩んでくれます。
ともに考え、過程と結果を分かち合ってくれます。
利用者一人ひとりの未来を思って伝えてくれる言葉があります。
歩み方は違っても 目標に向かって頑張る他の利用者との出会いもあるかもしれません。
チャレンジドジャパンでの学びと出会いは意味を成し、きっと自分の糧になっていきます。
・・・
Nさん、ありがとうございました!
チャレンジドジャパン仙台中央センターでは、
これからもNさんが職場で力を発揮できるよう、サポートを続けてまいります。
◯お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-12-12 L.Biz仙台 3F
電話:022-794-9855
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
