在宅訓練のご紹介 ①プログラム動画

新型コロナウイルス感染症の流行が続いています。

チャレンジドジャパン各センターでは、
感染リスクを減らしたいとご希望の方へ 在宅での訓練を提供しています。

 ・・・

仙台中央センターでは、
昨年4月より 18名の方へ在宅訓練を提供しています(一時的な提供も含む)。

訓練内容は、お一人おひとりの状況や課題に応じて相談の上決定しています。

今回は、特にご好評いただいている
プログラム動画による自己学習をご紹介します。

家でも学習できる プログラム動画とは?

センターで行うプログラムと同様の内容を、動画にまとめ、配信しています。

PCやスマホを使って、ご自宅からプログラムを受けることができます

   ・・・

どんなプログラムがあるの?

5領域、合計41回分のプログラム動画をご用意しております。

   

就職準備セミナー
応募書類の作成や面接の受け答えなど就職活動に必要な知識を身につけます。

   

職業行動(ビジネスマナー)
社会人としての常識を知り、働くうえでのマナーを身につけます。

  

自立機能
自立した社会生活を送っていけるようになるための方法を理解します。

   

対人行動(コミュニケーション)
相手の気持ちを考えたうえで、自分の思いや考えを伝えるスキルを身につけます。

   

自己理解・障害特性理解
自身の症状や障害特性を理解したうえで、不調になったときの対処方法を身につけます。

   

動画視聴ならではのメリットは?

動画視聴ならではのメリットは
集中しやすいこと、一時停止や巻き戻しがしやすく、自分のペースで何度も確認できることです。

取り組んでいただいた方は
こまめに一時停止をしながら、自分の就活ノートに要点をまとめることで、
後からも振り返りやすいと話されていました。

また、在宅訓練と通所での訓練を併用されている方は
在宅訓練での動画視聴が「予習」となり、
通所してプログラムに参加する際にも、より理解を深められるようになった、と話されていました。

  

在宅訓練では、感染不安も少なく、じっくりと自分に向き合い、課題に取り組むことができます。
また、不明点があれば、電話やメールでスタッフに確認することもできます。

    

チャレンジドジャパン仙台中央センターでは、
感染症に留意し、利用者の皆様の不安感に寄り添いながら
これからも様々な訓練を提供してまいります。

◯お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-12-12 L.Biz仙台 3F
電話:022-794-9855
メール:[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン仙台中央センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン