【係活動】電話応対
チャレンジドジャパン仙台中央センターでは、より職場で役立つ実践的な訓練として【係活動】をおこなっています。
利用者のみなさんに対して職場でも活かせるような内容の各種作業をご提案し、「月ごと・週ごと」など作業を分担の上、徐々に慣れていただく機会としています。
今回ご紹介するのは電話応対です。

電話応対、と聞くと「苦手だなあ」「ハードルが高いなあ…」と思う方も多いでしょうか?
少しずつできることを増やしていくと、お仕事選びの幅も広がります!
よく準備をしてから取り掛かると、安心ですよ。
どんなことをするの?
ビジネスマナー講座で学んだ内容をもとに、お店へ商品注文の電話をかけていただいています。
事業所外の方と会話をすることでビジネスマナーを身に着けることができますし、伝えたいことを整理して話す訓練にもなります。
チャレンジドジャパン仙台中央センターでは、休日開所で(リンクが開きます)お弁当やパンをご用意しております。
受け取り日時や、種類、個数、などをあらかじめスタッフと一緒に確認し、伝えることをメモにすることでスムーズに注文の電話をすることができます。
担当したKさんのインタビュー
■注文のお電話をした感想を教えてください。
「今回で3回目の電話担当です。段々と緊張が少なくなり、落ち着いて電話をかけることができました。」
■何か工夫をしたことはありますか?
「あらかじめスタッフさんと相談して話したいことのメモを作成し、それに沿って注文したのでスムーズでした。」
■それはよかったです!準備は大切ですね。
「それに、電話の時に隣にスタッフさんがいてくださったので安心できました。ただ、注文しようとしていた商品が今は取り扱いが無い、と言われたのは予想外でした。」
■あら、それは困りましたね!どのように対応したんですか?
「自分で判断せず、確認した方がいいかな。と思いましたので、少々お待ちください、とお店の方に伝え、別の品物を検討することにしました。お店の方に他にどのようなパンがあるのか、値段はいくらなのかを尋ねるとき、隣にいるスタッフさんにも伝わるように復唱し、一緒に選ぶことができました。」
■そうだったんですね。お仕事でも他の人に相談する、って大切ですよね。お仕事選びをする上でKさんにとって電話はハードルになりますか?
「緊張はすると思うんですが、訓練の中で回を重ねることで慣れることができていますし、自信もついていくのかなあと思います。」
■この度はインタビューに答えてくださってありがとうございました!
実践トレーニングで、就職の準備をすすめることが可能です!
チャレンジドジャパン仙台中央センターでは、他にも様々なプログラムを提供し、皆さんの就職活動・企業で長く活躍していくことをサポートしています!
おひとりでの就職活動にお悩みの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
◯お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-12-12 L.Biz仙台 3F
電話:022-794-9855
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
