係活動と切り出し業務~朝礼司会編~

今回は仙台センターで行われている係活動・切り出し業務の一部をご紹介します。

係活動・切り出し業務とは

係活動・切り出し業務とは、利用者全員が事業所内の実務をそれぞれ担当し、責任をもって日々の業務に取り組む活動です。実際の職場でも、予定していた業務に遅れが生じそうな時や、作業中に分からないことがある時などは報連相が求められるため、その練習としても大きな効果があります。

朝礼司会

仙台センターでは、毎朝スタッフと利用者全員が参加する朝礼があります。この朝礼では、その日のプログラム予定や、利用者スタッフそれぞれからのお知らせを確認します。ときには、企業説明会や見学会のお知らせなど、就職に関する大切なお知らせもあります。
そんな大切な朝礼での司会は、日々利用者さんが日替わりで担当してくださっています。今回は「司会」のお仕事をご紹介します。

手順①分担表を確認し担当かどうか調べる

利用者さんが見ることができる社内システムでは、月末頃に毎月分担表が掲示されます。こちらで自分が司会担当の日はいつかを確認します。

手順➁当日の司会

毎日使用する、朝礼の司会進行表です!

朝礼開始の時刻になったら、司会進行表を持って、作業室の前方に移動し、「これから朝礼を始めます。皆さん、おはようございます」と挨拶して、司会スタートです!

手順➂終了

進行表に書かれていることがすべて終わったら、「本日も1日よろしくお願いいたします」と会釈して終了です。

スタッフより

今回は朝礼の司会をご紹介しました。
人前で話すのが苦手、大人数の前だと声が出ないなど、さまざまな悩みを抱えている方もいらっしゃいます。朝礼で司会を担当すると、人前ので発声の練習になるのはもちろんのこと、周囲をよく確認したり、進行のため他者に声をかけたり、大変学びの多い業務です。
ご興味のある方は、まずはぜひ見学にお越しください!

チャレンジドジャパン仙台センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン