企業実習インタビュー(株式会社ハンデックス様)

『企業実習』について
企業「見学」で職場を見たり仕事の説明を聞いたりしても、自分が仕事をするイメージを持つのは簡単ではありません。やはり実際に働いてみないとわからないことも多いですよね。企業「実習」は、実際にその企業で一定期間働いてみることで、その企業が自分に合っているのか、体験するために行います。
今回は「株式会社ハンデックス様」の3日間の企業実習に行ったWさんにお話を伺いました!
今回実習を行なった場所、日数と時間を教えてください。
ハンデックス仙台支店さんの研修センターで3日間の実習を行いました。時間は朝9時から夕方4時までです。
実習での作業内容はどういったものでしたか。
作業内容は、OAフロア(タイルカーペットの下地)の設置、タイルカーペット貼り、壁際のカーペットのカット作業です。


なぜ実習に行きたいと思ったのですか。
自分の得意・不得意を確認したいと思ったのと、幅広く色々な職場の雰囲気や経験を積みたいと思ったからです。
実習していて難しかったことはありますか。
フロアカーペットのカット作業が難しかったです。壁際のカーペットの幅に合うようにカットするのが難しかったですが、とても良い経験になりました。
実習を終えて改めての感想を教えてください。
今回の実習を通して、安全第一を考えて事故や怪我がないように意識して取り組みました。集中を切らさないで実習ができて良かったです。とても良い経験になりましたし、とても勉強になりました。


スタッフから
Wさん、実習お疲れさまでした!しっかりと自分なりの課題をもって実習に取り組んでいたWさんでしたが、今回はとても周囲からの評価も高く、良い経験を積むことができました。今回の実習で、自分自身の良い面もたくさん見つけられたと思います。今回の実習を自信につなげていきましょう!
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町3-5-22 宮城県管工事会館8階
電話 : 022-399-8956
メール : [email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
〇お申込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
