OB・OGインタビュー! チャレンジドジャパンで学び、就職先で活かしていることとは?

チャレンジドジャパン仙台センターを利用して就職し、長く活躍されているたくさんのOB・OGがいらっしゃいます!
今回は、Sさんにお話を伺いました!

OG・Sさんのご紹介

Sさんは、チャレンジドジャパン仙台センターに約2年6ヶ月通所したのち、特例子会社の事務員として就職され、約1年勤務されています。※移行支援の利用期間は原則2年間ですが、新型コロナウイルスの蔓延により延長利用されていました。

どんな業務に取り組まれていますか?

主にデータ入力です。

お仕事で大切にしていることは何ですか?

正しく、確実に、ミスの無いようにを心がけています。なので、少しでも疑問が出てくれば確認は怠らないようにしています。

お仕事でやりがいを感じるのはどんな時ですか?

同じ業務であっても多くのパターンが存在するので、未だにどのように対応すべきかと頭を抱えることもあります。しかし、日々業務に向き合うことで、自分が対応できるバリエーションが増え、成長しているように感じ、それがやりがいに繋がっています。

チャレンジドジャパンで訓練に取り組み、就職後も役立っていることは何ですか?

インタビューを受けるSさん

事務の仕事は正確に作業を行うということが大前提にあるので、事業所でさせていただいたデータ入力の訓練などは、細かい部分まで確認をする集中力を養えたので、とても役立っています。

定着支援を利用していてよかったことは何ですか?

入社してから業務や人間関係等、色々とどのように対応すべきか悩むことが多々ありました。そういったときに、事業所でお世話になった私のことを理解してくださっている支援員の方に話を聞いていただけることはとても心の支えになっているので、良かったです。

チャレンジドジャパン仙台センター(就労移行支援)の利用を検討している方々へメッセージをお願いします。

まず一歩目として見学に来てみてはいかがでしょうか?きっと何か良いきっかけになると思います。

スタッフより

Sさん、この度はインタビューにご協力いただきありがとうございました!毎日コツコツ17時までの訓練に取り組み、見事希望通りの企業へ就職されたSさん。現在はフルタイム勤務を目指して日々努力されています。今後も長く安定した勤務ができるよう、一緒に頑張りましょう!
チャレンジドジャパン仙台センターでは引き続き、Sさんの活躍をサポートしてまいります。

〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町3-5-22 宮城県管工事会館8階
電話 : 022-399-8956
メール : [email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

〇お申込みフォーム

 

チャレンジドジャパン仙台センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン