タイピング選手権~日々の訓練の成果を発揮しよう~

チャレンジドジャパンでは、日々の訓練の成果を発揮する場として、全国の事業所で「チャレンジドジャパンカップ e-typing選手権」を開催しました!
今回は仙台センターでの大会の様子をご紹介いたします。
チャレンジドジャパンカップとは
チャレンジドジャパンでは年一回、全国の事業所が参加するタイピングの大会が開催されます。
その名も「チャレンジドジャパンカップ」です。
e-typingというサイトを利用した大会であり、15問の短文をどれだけ早く、ミスせず入力できるか競い合います。
制限時間内であれば何回でも挑戦することができ、記録用紙の中で最も高かったスコアをスタッフが提出します。
チャレンジドジャパンカップには、個人で高スコアを出した方への個人賞の他、事業所ごとの参加率を競うセンター賞、高スコアが難しくても景品がもらえるチャンス!ゾロ目/キリ番賞があります。
今年は全国あわせて利用者307名、職員149名、合計456名で頂点を競いました。
いよいよ本番!

50分間でひたすらタイピングし、用紙にスコアを記録していきます。
高スコアを目指すためには、「入力速度」と「正確性」がポイントとなります。
終了後は「記入用紙の空白残り4列までやりきって、目と肩が疲れた…」と全力で取り組んだ方や、「最初の段階で思うようなスコアが出なく“終わった…”と思った。けど、だんだん調子が戻ってきて、最後らへんでいい記録が出た!」「最後の最後に今までの最高記録が出た!嬉しい!」といった喜ぶ方も!
皆さん、とても真剣に取り組まれていました。
結果をお楽しみに!
最後に
近年、どんなお仕事をするにしても、PCの基本操作は求められることが多いです。
人気の事務職を目指す方であれば、なおさら素早いタイピングは大切ですね。
皆さんもタイピング力を高め、ブラインドタッチを目指しませんか?
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町3-5-22 宮城県管工事会館8階
電話 : 022-399-8956
メール : [email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
〇お申込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
