課活動「総務課」の魅力をお伝えします!

チャレンジドジャパン仙台センターではセンター内の訓練の一環として、より実務に近い経験を積むために「課活動」を行っています。
現在、「総務課」「庶務課」「環境衛生課」「広報課」の4つの課が、それぞれに業務を行っています。
前回の広報課に引き続き、第二弾として今回は「総務課」の魅力について利用者Sがお伝えします!
「総務課」の魅力3選
総務課では幅広く仙台センターの運営をサポートする仕事を行っています。
広報課でアンケートを実施したところ以下のような魅力がみつかりましたのでご紹介します。
1.PCスキルが上がる
利用者で使用する各種ファイルの更新、朝礼の議事録作成、新規入所者のフォルダ準備などPCを利用して様々な業務を行います。
―――総務課ではオフィスソフトを使う機会が多いので、Excel、WordをはじめとしたPCスキルが上がりました!
―――差し込み印刷など一般の事務職で多く使われる操作を実際に作業できるため、とても実践的でやりがいがあります。

2.事務職の実践的な訓練ができる
PC作業以外に、物品管理や新規求人を印刷してファイルに綴じる等の作業も行っています。
―――PCはもちろん事業所内の物品の在庫管理や求人票のファイリングなど一般事務に近い仕事に携わることができます。
なんと、総務課のほとんどの方が、事務職を目指す方におすすめです!と答えてくださいました。
3.報連相などのコミュニケーション能力が上がる
課活動を行うことが、そのまま仕事をする上で必要不可欠なコミュニケーションをとる訓練になります。
―――集団で協力して仕事をするので、自然とコミュニケーションが取れるようになりました。
―――業務が多岐にわたるため、わからないことを質問する機会が多く、結果的に積極性が身についたと思います。
【番外編】求人情報にくわしくなる!
―――求人票を印刷してファイリングするうちに、求人票の相場や傾向に強くなりました。
―――毎日ハローワークのサイトをチェックする習慣がつき、常に新しい求人情報を得られるようになりました。

編集後記
総務課は、仙台センターの日々の運営を幅広く支える仕事が多いように感じました。
私たちが訓練するここ仙台センターでの毎日も、総務課さんに支えられていることを今回実感し、改めて感謝しました。
私たち広報課も日々の仕事を行うことで、ともに事業所運営に協力していけたらと思います。
ご協力いただいた総務課のみなさん、ありがとうございました!
≪今回の記事は利用者Sさんにご協力いただきました≫
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町3-5-22 宮城県管工事会館8階
電話 : 022-399-8956
メール : [email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
〇お申込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
