Zoomを使ってみよう ~オンライン会議・面接対策~

Zoom(ズーム)とは?

Zoomは、パソコンやタブレット・スマートフォンで使用できるWeb会議ツールです。
近年のコロナ禍でオンライン会議・面接が大幅に普及したことで、採用面接や会社説明会をZoomで行う企業も増えています。

zoom講座

チャレンジドジャパン仙台センターでは、職業スキル向上のため毎月、“Zoomを使ってみよう”という講座を行っています。
本講座では、参加者全員で同時にZoomをつなぎ、使い方や機能などを一緒に確認していきます。

今回は大人数での会議を想定し、マイクのミュート(消音)の設定・解除方法、「挙手アイコン」の表示方法、背景の設定の仕方、全員・個人へのメッセージの送り方などの動作を全員で行いました。
また、オンライン面接に備えて、表示される名前の設定方法自分が相手側にどう映るかの確認もできました。

▲画面を切り替えて、全員の顔が同時に見える表示にする練習です。

講座に参加した感想

今回は二回目の参加だったので、前回の復習的な内容でした。
ミュートの解除やマイクのオン・オフ、カメラで自分の顔を写したり、リアクションのとり方、背景のぼかし方は忘れていたので良い復習になりました。チャットで自分から個人にダイレクトメールを送ったとき、相手に届いているのかがはっきり分からなかったので、次回は確認したいです。
また、オーディオで雑音を消す方法も学んでみたいです。(訓練生Sさん)

久しぶりにZoom訓練をしました。今回は、色々な機能を試しました。
相手に送るリアクション機能が沢山あって、凄いなと思いました。次回はチャットでリアクションを使うのを忘れないようにしたいと思いました。
チャットでメッセージを送る練習で、参加者全員でそれぞれのおすすめお店を書きました。知らない色々なお店があって、行ってみたいと思いました。(訓練生Oさん)

私は二回目のZoom訓練でした。前回よりも参加人数が多く、作業室がにぎやかでとても楽しかったです!
背景のぼかし方を忘れていたので、再度教えてもらい無事に覚える事が出来ました。
チャットの絵文字の種類も豊富でしたが、スタッフの指示通りに操作することができました。
また、チャットを使って他の参加者とコミュニケーションを取ることができて楽しかったです。
もう一度、Zoom訓練に参加したいと思いました!(訓練生Sさん)

Zoomの操作が思っていたより簡単でよかったです。
背景をぼかす設定は有料だと思っていたので、無料でできることに驚きました。
操作と背景の設定が分かれば、Zoom面接があっても自分で準備ができて安心です。(訓練生Kさん)

最後に

今回の講座では、皆さん積極的にZoomの機能を使い、訓練生同士でコミュニケーションを取られていました。機能の使い方についても多くの質問が出て、とても充実した講座になりました。

チャレンジドジャパンでは、他にも職業スキル向上のための講座を多く実施し、利用者の方々のより良い就労のための支援を行っております。
見学や体験、気になることの質問などございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町3-5-22 宮城県管工事会館8階
電話 : 022-399-8956
メール : [email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

〇お申込みフォーム

 

チャレンジドジャパン仙台センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン