【仙台管区気象台にて】障害者雇用に関する研修会を実施いたしました

仙台管区気象台職員の方々へ、仙台市障害者就労支援センター(はたらぽーと仙台)、仙台市自閉症相談センター、チャレンジドジャパンの3事業所にて障害者雇用についての研修会を実施させていただきました。

障害者雇用支援の実際

チャレンジドジャパンでは、「作業手順」「職場実習」「職場定着」について、わかりやすい作業手順のポイント、職場実習の意味とその効果、職場定着の実例についてをお話しさせていただきました。
わかりやすい作業手順書の作成

作業手順を視覚化したマニュアルの作り方や、作業指示のポイント(スモールステップの目標設定や正のフィードバックと行動強化など)をお話しし、その上で実際に体験することがとても有用として「職場実習」の提案を行っています。
職場実習の支援

職場実習は、3日~2週間ほど職場で体験実習を行い、お互いのマッチング精度を高めることです。ご本人にとっても、企業にとっても「やっていけるかな…?」という不安を解消することが出来ます。仕事を長く続けるためにも、入職前に職場の雰囲気や人間関係などを感じておきたいですね。
企業との間にチャレンジドジャパンが入り、職場実習の調整をすることで、利用者・企業の不安を取り除きます。
職場定着等の支援

就労移行を利用して就職した方が対象となりますが、働いた後のサポートもしております。企業との連絡調整、訪問による面談、TELや来訪による相談など、それぞれの状況に応じたご相談をお受けしております。
今後に向けて…
ご本人のみでなく、企業のみでなく、そして支援機関(チャレンジドジャパン)のみでなく、それぞれでサポートし合い、よりよい就労を実現できたらと思います。
チャレンジドジャパンでは「すべての人が役割を持ち、認め合える社会へ」の理念のもと、一人ひとりが輝けるステージを作れるよう今後も多くの方のサポート行って参ります。いつでもお気軽にお問い合わせください。
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町3-5-22 宮城県管工事会館8階
電話 : 022-399-8956
メール : [email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
〇お申込みフォーム
◯お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒983-0852 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-12-12 L.Biz仙台 3F
電話:022-794-9855
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒982-0011宮城県仙台市太白区長町3-7-13 マスカットビル3階
電話:022-398-6931
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。