特別講座 はたらぽーと仙台様

皆様いかがお過ごしでしょうか。
仙台では気温の高い日が続き、春らしい陽気になってきました。
今回は先日行われた、はたらぽーと仙台様による特別講座『長く働き続ける』の様子をご紹介致します。
長く働き続けるために・・・
「働くことの意味」「生活リズム」「自分の強み・希望」「ストレス発散法」
の4つの観点から、グループでの話し合い、発表を行いました。
私は今まで長く働きたいという願望はあっても、実際に長く働き続けるためにどのように行動に移せば良いかイメージできていませんでした。
しかし今回の講座を受けて、自分の身近な生活やパーソナルな部分に焦点を当てて行動していけば
長く働くために創意工夫すべきことや価値観が見えてくるのだと感じました。
また、同じグループの方の意見を聞く中で新しい考え方や価値観を身に付ける事が出来たのも良い機会だったと感じました。

編集後記
はたらぽーと仙台様、先日は貴重な講座を行っていただきありがとうございました。
長く働くために何が必要かこれからの就職活動において何を準備すれば良いかが明確になりました。
これから新生活の季節の変わり目に戸惑うこともあると思いますが、
自分らしく働くために、教えていただいたことを活かし日々頑張っていきたいと感じています。
今日のWEB記事は訓練生のAが作成致しました。次回もまたお楽しみに。
〇お問い合わせ

*就労支援センターひゅーまにあ仙台は、2020年10月よりチャレンジドジャパン仙台センターへ事業所名称を変更しました
見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町3-5-22 宮城県管工事会館8階
電話 : 022-399-8956
メール : [email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
〇お申込みフォーム

