実践が大事!ビジネスマナー講座!

チャレンジドジャパンでは、毎日様々なプログラムを行っています。今回はその中から「ビジネスマナー講座」についてご紹介します!
ビジネスマナーについて
仕事の場面では、普段の生活とは異なるルールやマナーが存在します。ルールやマナーを守ることは、その場にいる人たちが気持ちよく働くために重要なことです。しかし、その中には知っている人にとっては当たり前だけど、知らない人は学ぶ機会もないようなものもたくさんあります。自分自身が職場で自信を持って過ごすためにも、ビジネスマナーを学ぶことはとても大切です。
ビジネスマナー講座で学べること
ビジネスマナー講座では、仕事をする上で必要な基本行動について学びます。身だしなみ、あいさつ、言葉遣いなど、社会人としてふさわしい振る舞いを身につけるとともに、報告・連絡・相談、指示の受け方、メール・郵送物・文書の書き方、電話・来客応対など、職場における基本的なルールやマナーの多くを学ぶことができます。
プログラムの様子
先日は仙台センターで「言葉遣い・敬語」をテーマにビジネスマナー講座を行いました。職場では正しい言葉遣いをしなければならないとは誰もが思っていますが、実践するのは難しいことです。プログラムでは尊敬語と謙譲語の使い分けや、「御社」のようなビジネスの場面でよく使う敬語表現について学びました。就業経験がない利用者の方にとっては、初めて聞くような言葉もあったかもしれません。また、後半ではクイズ形式で間違った話し方を敬語に直しました。ペアで回答を発表し合いましたが、「この表現は合っているのかな?」と考えながら、お互いに学びを深めることができました。
学んだことを実践するために
ビジネスマナー講座では、プログラムで学んだことを実践するために「My Action Plan」というシートを活用しています。プログラムを受講した後に、取り組むことを具体的に記入し、次回のプログラムの時に振り返りを行います。ビジネスマナーは学んで終わりではなく、実践することが大切です。普段の訓練の中で実践することで、確実に自分のものにすることができます。

最後に
今回はチャレンジドジャパンのビジネスマナー講座について紹介しました!プログラムを通してビジネスマナーについて学ぶことはもちろん、普段の訓練中にビジネスマナー的に良くないことがあった場合は、スタッフからその場でレクチャーを受けることができます。チャレンジドジャパンという職場の疑似体験を通してビジネスマナーを学ぶことで、就職後も自信をもって職場で仕事をすることができるようになります! ビジネスマナー講座に興味がある方は、ぜひ見学や体験をしてみてください!
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町3-5-22 宮城県管工事会館8階
電話 : 022-399-8956
メール : [email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
〇お申込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
