相模原センターに決めた理由は?

みなさん、こんにちは。

本日は相模原センターに通所されているFさん(男性、30代、強迫性障害・繊維筋痛症・うつ病)にチャレンジドジャパン相模原センターを選んだ理由を伺いました。

就労移行支援の利用を検討されている方必見です!

就労移行を利用しようと思ったきっかけは?

Fさん:前職からブランクがあるため、仕事ができる体力をつけたいと思ったのがきっかけです。

昨年、一般企業を何社か応募したのですが、持病が原因で見送られてしまいました。

そこで、精神科の先生に相談したところ、「障害者手帳を持ちながら障害者枠で働いてみないか?」とご提案いただきました。

障害者雇用について調べていく中で、就労移行支援という支援機関についても知ることができました。

訓練中のFさん

チャレンジドジャパン相模原センターに決めた理由は?

「一緒に新しい人生のスタートを目指していきませんか?」と見学時にスタッフさんから声をかけてもらえたのが決めた理由です。

強い味方ができたような気がして、ここなら安心して準備をしていけそうだなと思えました。
「負担になっているものをスタッフが半分背負う気持ちでやっていきませんか」と言ってもらえたのも嬉しかったですね。

体験中に「ここでなら通所できそう」と思ったポイントは?

「雰囲気」が一番大きなポイントでした。

体験期間中に少しずつ、体がセンターの雰囲気になじんでいった感覚がありました。
体験を事前にしていたので、正式利用が始まった時に安心してスタートが切れたんだと思います。

訓練プログラムの中で一番魅力的なものはありますか?

これまで数十年社会人経験を積んできましたが、ここの訓練では今でも学ぶことがたくさんあります。
例えば、対人行動講座では「こうすれば会話のキャッチボールがうまくいくのか」等、就労に必要なスキルを改めて学べています。

対人行動講座の様子

実際に利用してみていかがですか?

体のリズムを整えていくことを大事に準備をしていきたいと思います。

「早く働きたい」という気持ちはありますが、無理なく通所をすることをテーマに頑張っていきたいです。

安心して就労を目指せる環境があります

チャレンジドジャパン相模原センターでは、「安心して就労を目指せる環境」をご準備しています。

スタッフと一緒に就職を目指していきませんか?

見学・体験は随時受付しています。
Fさんもお話しされていた「センターの雰囲気」も実際に体験可能です!

下記ご連絡先よりお気軽にお問合せください

〇お問い合わせ

チャレンジドジャパン橋本センター

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒 252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本6-4-15 Flos橋本4階
電話: 042-703-0294
メール:[email protected]
(相模原市指定 就労移行・就労定着支援事業所)

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

〇お申込みフォーム

 

チャレンジドジャパン相模原センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン