就労には生活面の安心も大切!~7月就職者インタビュー~

相模原センターでは続々と就職が決定しています!
今日は清掃業に就職が決まったNさん(40代女性、統合失調症)のインタビューをお届けします。
就職するためには「生活面を安定させること」が大切とNさんはお話しされていました。
就職をお考えの皆様に是非ご覧いただければと思います。
「スタッフの言葉でまた通所しようと思えました」
Q.就職おめでとうございます。いまの気持ちを教えてください。
A.一番はほっとしています。内定が決まってうれしいです。この職場に長く勤めたいと思っています。
Q.就職するまでで、苦労したことがあれば教えてください。
A.私は講座やグループワークなどで、みんなをまとめることや、人前でロールプレイをすることなどが苦手です。講座に出ることが辛くなった時があり、実は一か月ぐらい通所をお休みしたことがありました。
「もう辞めようかな」と考えていた時に、チャレンジドジャパンのスタッフと自宅の近くで面談をしました。
そこで、スタッフと就職に向けて話し合う中で「もう一回頑張ってみよう」と言われたことで、「やっぱり、もう一度通所してみよう」と立ち直ることができました。

相談することで自己決定がしやすくなった
Q.就労移行支援を利用してよかったことを教えてください。
A.まず、就活では自分にはどんな職種がいいのか、勤務時間は・・・等、様々な疑問をスタッフに相談できたことです。
一人で考えるよりも誰かに相談をすることで、自己決定がしやすくなったと感じています。
また、就労開始後の家族のことで不安がありました。それをスタッフに相談することで気持ちが楽になりましたし、市役所への相談などアドバイスももらえたので、不安が減りました。
Q.これから一歩踏み出そうとしているかたにメッセージをお願いします
A.一歩踏み出す時は「失敗するかも・・・」なんて思うかもしれません。でも、失敗を恐れずに、まずは一歩踏み出してみてほしいと思います。
就労には生活面の安心も大切!
Nさんご就職おめでとうございます!
就職まで平坦な道のりではなかったのかもしれません。
しかし、諦めずにまた一歩踏み出したことが、就職につながったと思います。
「就職したいけど障害があるから一歩踏み出せない・・・」
Nさんのように一歩踏み出してみませんか?
相模原センターでは支援員が就労面・生活面双方からあなたの一歩をサポートさせていただきます。
お気軽に下記連絡先よりお問い合わせください!
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒 252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本6-4-15 Flos橋本4階
電話: 042-703-0294
メール:[email protected]
(相模原市指定 就労移行・就労定着支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
〇お申込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
