【特別講座】当事者セミナーを開催しました

特別講座

先日相模原センターでは、ADHDの当事者である小鳥遊(たかなし、本名:高梨 健太郎)さんをお招きし、ご自身の半生を多彩なエピソードを交えてお話いただきました。

これまでの挫折や繰り返してきた自問自答、診断を受けて自分自身の理解を深めていった小鳥遊さんのお話には、失敗談もたくさん出てきましたが、一貫してユーモア豊富な明るいお話しぶりで、受講者の皆さんは時が経つのも忘れて聞き入っていました。

自分の特性を知り、対策を取っていくことの積み重ねの先に

多くの失敗を経験された小鳥遊さんですが、仕事への取り組みが変わるきっかけとなったのが「タスク管理」です。
次に何をやるべきかを書き出し、それが見えるように工夫し、迷わず取り組んで期日を守り、するべき仕事をできるようになったそうです。(このタスク管理を実践するツールは「タスクペディア」として無料公開されています)

お話しのあとは個別に質問・相談する時間を取っていただきました。小鳥遊さんのお話しを身近なものと感じ、共感した皆さんの列はなかなか途切れることはありませんでした。

受講した利用者さんの感想

自分の特性と先生の特性が似ていて、とても共感しました

私は自責の傾向がありますが、対応の仕方を聞くことが出来たので良かったと思います

自分自身の思い込みで考え方を狭めないことが大事だと感じました


チャレンジドジャパン相模原センターでは、これからも皆さんのためになる講座を開催していきます。

小鳥遊さんのTwitterもぜひご覧ください!
@nasiken

〇お問い合わせ

チャレンジドジャパン橋本センター

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒 252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本6-4-15 Flos橋本4階
電話: 042-703-0294
メール:[email protected]
(相模原市指定 就労移行・就労定着支援事業所)

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

〇お申込みフォーム

 

チャレンジドジャパン相模原センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン