チャレンジドジャパンで新しい春のスタートを!

相模原センターでは、3月31日付で4名の方が新たな進路へ進まれ、4月1日付で新たに4名の方が訓練をスタートされました。
本日は、新たな進路に進む4名の方に、相模原センターに通うことで得られたもの・自分が変わった点・通って良かったと思う事、などを伺いましたのでご紹介します!
チャレンジドジャパン相模原センターから得られたもの

①Kさん
楽しいことだけでなく、就職に向けて大変なこともあったけれど、スタッフが一緒だったから「私も頑張ろう!」という気持ちになることができて、内定をいただくことが出来ました。自分一人では、就職にたどり着くことは難しかったのではないかと思います。チャレンジドジャパン相模原センターに通って、本当に良かったです。
②Rさん
相模原センターに通い始めたときの目標は、①PCスキルを上げること、②コミュニケーションを取る訓練をすること、③就職を勝ち取ること、の3つでした。これらの目標を達成するまで、1年半がんばりました。他では目標達成には至らなかったかもしれません。数々の講座や、「業務分担」訓練を通していろいろな体験と学びがありました。本当にありがとうございました。
③Mさん
相模原センターに通ったことで、社会人としての人との接し方、分かりやすく伝えることの重要さ、などを学ぶことが出来ました。ちょっと不安になることがあっても親身になって話を聴いてくれたので、相談することの大切さに気付くことができました。また、自分で気づけていない部分について分かりやすい言葉でしっかりと教えてくれたので、自分を見つめて改めるきっかけになりました。ありがとうございました。
④Sさん
最初のうちは不安もあったけれど、この2年間の成果として就職が決まったので、ここに来て良かった、と思っています。
訓練に取り組んだ日々が、明日からの自分を支えてくれる
今これを読まれている方の中には、
『自分には、ムリだよ。』
『私は、今まで何度も変わろうとしてきた。でも出来なかったし、半分諦めてるから。』
『そんなにがんばれる自信ないです、体力も無いし。』
などと感じていらっしゃる方も多いかもしれません。
もし、上記の皆さんに利用前の段階で感想を聞いたら、きっと中には同じような感想を述べられる方もいたのではないかと思います。
訓練を始めてからの日々、決して良いときばかりではなく、前に進むばかりでなく、あきらめてしまいそうになった日も1日ではないと思います。
でも、スタッフに悩みを打ち明け、何を訓練すればいいか1つ1つ確認していくその積み重ねによって、新たな進路に踏み出す日を迎えました。
結果だけを見れば、「就職!」「進路決定!」…華々しいものに見えるかもしれません。
でも、スタートはむしろこれからです。そのとき皆さんを支えるのは、訓練をやり遂げて一回り二回り成長した自分自身と、引き続きサポートしていく相模原センターのスタッフ達です。
スタッフと一緒にこの春、スタートしてみませんか?
相模原センターでは、「働きたい、けれど…」「このままではいけないと分かっている、けれど…」さまざまな理由・事情で「一歩踏み出せない」「勇気が出ない」方に寄り添って、働き始めるまで(就労移行)と、働き始めてから(就労定着)の支援を一体的に、行っています。
皆さまのお問い合わせをお待ちしております。
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒 252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本6-4-15 Flos橋本4階
電話: 042-703-0294
メール:[email protected]
(相模原市指定 就労移行・就労定着支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
〇お申込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
