働き始めたOBからのメッセージ
一般就労が決まり、相模原センターを卒業した2人の元利用者さんが、先日、現在の利用者さんたちにいろいろなお話をするために来てくださいました。

就職して6か月経つSさん
Sさんは、再就職への大きな不安を抱えながら訓練を続けてきました。普段はいたって元気なのですが、就職に関してはとても不安が大きく、面接練習では目の前のスタッフに声が聞こえないこともありました。
しかしながら、とある面接会に参加した際にSさんのことをとても評価してくれる企業と出会い、それから半年後、内定に至りました。
働き始めてからは職場の人たちにとてもよくしてもらっている、と感謝しきりのSさんです。
会うたびに「一度は失った自信を取り戻していっている」ような素敵な表情を見せてくださっています。
とはいえ入社直後は、「趣味の話ならたくさん出来る」けれど、「職場に適した会話とは?自分にできるのか?」不安を感じていたそうです。
しかし、チャレンジドジャパンで【JST講座】を受けたり、休憩時間や訓練プログラムの中でのコミュニケーションを積んでいったことで、「初めはコミュニケーションが苦手でも、皆さんと関わりたい、職場にとけ込みたい、という思いさえあればあとからついてくるものだと思える自信がついた」と利用者の皆さんへ話してくれました。
就職して1か月経つTさん
Tさんは、たくさんの企業に応募書類を送ってきました。ですが残念ながら、書類選考から先になかなか進めませんでした。
そんな時、チャレンジドジャパンが連携先から紹介いただいた企業へ見学・面接に行き、実習を受けられることとなりました。
ここぞとばかり頑張ったTさん、見事内定を得ることができました。
「苦手を克服することも大事だけれど執着はせず、得意なことをもっと得意にすることが大事。そこをスタッフが助けてくれた」
「職場で申し送り事項をメモ書きすることがあるので、ペン字講座はしっかり取り組んでおくと良いと思う」
など、利用者のみなさんへ貴重な経験談を伝えてくれました。
2人の話を、みなさん真剣な表情で聞き入り、メモを取り、質問をされて、1時間があっという間に感じるほどでした。
ひとりで頑張らなくていい就職活動をしよう
チャレンジドジャパン相模原センターにはたくさんの卒業生が居ます。
就労移行支援事業所を利用するメリットはたくさんありますが、チャレンジドジャパンを利用していただいた数多くの方が「安心できる環境で自分の力を伸ばす」ことができ、「人とのコミュニケーションが苦手ではなくなる/自信が持てる」ように成長と変化を遂げられています。
そして、諸先輩の話を聞くことからは『来年、働いている自分』をイメージできたり、『就職した先輩が役立ったと話していた、あの訓練メニュー、前向きに取り組んでみよう!』と新たなモチベーションを得たりと、さらにたくさんのメリットを手にすることができます。
チャレンジドジャパンでは、そのような交流ができます。ひとりでは難しかったことも、仲間・先輩・支援者と共に一歩踏み出すことで、達成への道が拓かれていきます。
就労移行支援事業所を利用しようと考えるまで、ずいぶんと悩まれながら、ひとりで就職活動をしたり、不安に押しつぶされそうになったり、数々のご苦労があったことと思います。これからは、私たちと一緒に歩んで行ってみませんか?
働きたいけれど、就活がうまくいかない。働きたいけれど、不安しかない。働きたいけれど、またうまくいかないかもしれない。
みなさんのお話をお聞きして、サポートをいたします。
ぜひ、ご連絡ください。お待ちしています。
〇お問い合わせ

*就労支援センターひゅーまにあ相模原は、2020年10月よりチャレンジドジャパン相模原センターへ事業所名称を変更しました
見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒 252-0231神奈川県相模原市中央区相模原1-2-17 クリスタルサガミハラ6階
電話: 042-753-8607
メール:[email protected]
(相模原市指定 就労移行・就労定着支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
〇お申込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
