「働きやすい環境」のために一人一人ができること
先日、社会保険労務士による「働き方講座2020」第4回を開催いたしました。
「ストップ・ザ・ハラスメント」~コミュニケーションワークのすすめ~
前回に引き続いて、働く環境・働きやすい環境について考えていくというテーマでした。
皆さんを盛り上げるのがとっても上手な先生、楽しいワークを取り入れてくださいました。
参加した皆さんはグループに分かれて、目の前に広げられた「ほめ言葉カード」の中から、自分が「ほめられたい言葉」を2枚選び、グループで共有し、他のメンバーからそのカードをもとにほめてもらう!というワークを行いました。

「ほめられたい言葉」を選んで、みんなに見せるって、ちょっと気恥ずかしいかな・・・?と思ったのもつかの間、みなさん思い思いにカードを選び、まわりの皆さんからほめられ、それぞれとってもいい笑顔になっていました!

ふだん「自分にはいいところなんてありません」と話される方、他のメンバーやスタッフとの会話が必要最低限である方なども、カードを手に取り、他のメンバーと感想を話し合ったり、ほめ合ったりしていました。
このワーク、「相手が望む、相手の心を満たす言葉でほめること、お互いにこれを行うことで、自己肯定感を高めあうこと」が大きなねらいの1つとされています。さらにその結果として、「自分の心のゆとり、相手を許容する心をもった人が増え、ハラスメントなどの発生する余地をなくす」ということが波及的な効果として期待されています。
講座を通して先生は、自分も相手も「欠落している部分」に着目するのではなく、「存在している部分」に着目し、伸ばしていくという基本的な考え方を示されました。
チャレンジドジャパンの支援における場面でも、「強み」を見出して職場とのマッチングを実施していく、といったことを実践しており、さらにこれを効果的に行うため、様々な訓練場面で「アセスメントデータ」を取っています。
チャレンジドジャパンの就労支援、アセスメント、また、今後も8回程開催予定の「働き方講座2020」にご興味をお持ちの方は、いつでもお問い合わせください。
〇お問い合わせ

*就労支援センターひゅーまにあ相模原は、2020年10月よりチャレンジドジャパン相模原センターへ事業所名称を変更しました
見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒 252-0231神奈川県相模原市中央区相模原1-2-17 クリスタルサガミハラ6階
電話: 042-753-8607
メール:[email protected]
(相模原市指定 就労移行・就労定着支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
〇お申込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
