就職者インタビュー(知的障害/強迫性障害)
皆さんこんにちは。チャレンジドジャパン橋本センターです。
本日は3月に就職が決まった方のインタビューをお届けします。
清掃業に就職が決まったOさん(20代・知的障害/強迫性障害)

Q.この度は、ご就職おめでとうございます!早速ですか、就職先の業種と業務内容を教えてください。
業種は、清掃業でフロアの消毒用アルコール補充、ドアノブ・ミーティングテーブル、社内カフェテーブル、椅子パーテーション消毒清掃、シュレッダー裁断紙回収/コピー用紙補充などを行います。
Q.就職が決まってどんな気持ちですか?
スタッフのサポートのお陰で、納得のいく就職先が見つかり安心しました。特例子会社は諦めていた為、とても嬉しかったです。3日間の実習の中で、一緒に働きたいと思える先輩方に出会えたこと、奇跡的にタイミングが合ったこと、一緒に働ける事になったことにとても感謝しております。
Q.内定までに大変だったことは何ですか?
面接に落ちたり、実習で次の段階に進めなかったことにショックを受けたりと精神的に大変でした。また、同時進行で複数の企業を受けていたので体力的にも大変でした。
Q.それをどうやって乗り越えましたか?
精神面では、不安な点などをスタッフに相談しながら就活を進めていきました。その中でスタッフから自分に合いそうな求人を紹介してもらい2回の面接、3日間の実習に参加することができました。実習中、強迫性障害の不安症状が出なかったので精神的にも安心して参加することができました。体力面では、1駅先の駅まで歩いて通所したり、延長訓練で体力をつけて乗り越えました。
Q.チャレンジドジャパンに通ってよかったことは何ですか?
社会人経験が短い私にとっては、JST講座で職歴が長い利用者の方々のお話や意見を生で聞けた事やロールプレイを通して職場でのコミュニケーション方法を整理できたことです。ビジネスマナー講座では何度も参加する内に身につけられて講座も分かりやすく勉強になりました。そして、落ち着ける環境で安心して相談することができました。また、同じ境遇の仲間に出逢えた事が本当に奇跡的で良かったです。
Q.最後にチャレンジドジャパンの利用を検討している方々へメッセージをお願いします。
何かあったらサポートしてくれる優しく丁寧でおおらかなスタッフの方々がいるので安心してサポートを受けられます。また、講座や業務分担等では、他の利用者の方々と一緒に話し合いながら協力して進めていく場面も多く充実感が得られます。ぜひ橋本センターで就活してみませんか?
Oさん、インタビューへのご協力ありがとうございました!チャレンジドジャパン橋本センターは引き続きOさんをサポートしてまいります。
〇お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒 252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本6-4-15 Flos橋本4階
電話: 042-703-0294
メール:[email protected]
(相模原市指定 就労移行・就労定着支援事業所)
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
〇お申込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
