【就職準備】企業が求める6つの人材とは?

こんにちは、大宮センターです!
突然ですが、就職活動を「企業側の視点」で考えたことがありますか?
今回はずばり企業側の視点、「企業が求める人材」についてご紹介します!

求める人材とは

企業が求める人材6つの条件

① 休まずに安定して勤務できる
② 適切なコミュニケーションやビジネスマナーが身についている
③ スピードよりも「正確で確実」に業務を行える
④ 障害特性を理解し伝えられる
⑤ 働く意欲がある
⑥ 支援機関がついている

いかがでしょうか? 意外でしたでしょうか? 想像通りでしたか?
障害者雇用においてはまず、この6つの条件が求められているんです!

そしてチャレンジドジャパンでは、
通所しながらこの6つの条件を満たす訓練が出来ます。

チャレンジドジャパンに通ってできること

①休まずに安定して勤務できる→通所実績を積む

大宮センターへ通所することが、安定した勤務への第一歩です!
目標「週20時間(週5日10-15時)の安定通所を最低半年間」を目指して、
スタッフ・主治医・他支援者と相談し「どうしたら安定通所できるか」を検討、
通所実績を積み上げていきます。

②適切なコミュニケーションやビジネスマナーが身についている→講座で学び、実践で経験を積む

ビジネスマナーやコミュニケーションについての講座を用意しています。
座学だけではなく、時には実践形式でスキルを身に着けていきましょう。
たくさん経験を重ねることで自信がついていきますよ。

③スピードよりも「正確で確実」に業務を行える→トレーニングを通じてスキルアップ

タイピング、入力、ビジネス文書作成、軽作業など……
様々なトレーニングに「ミスをしないこと」を意識して取り組みましょう!
支援者とミスの傾向を分析し正確で確実な作業を目指していきます。

④障害特性を理解し伝えられる→トレーニングとスタッフとの面談を通じて整理する

自己理解講座で自分の取扱説明書を作成したり、
面談を通じて自分について説明出来るようにしていきます!

⑤働く意欲がある→今の気持ちを持続させる方法を身につける

「なぜ、何のために自分は働こうとしているのか」を、
支援者と相談しながら改めて自身の中で整理・確認していきましょう。

⑥支援機関がついている→ここはクリア!

チャレンジドジャパン大宮センターでは、
就労定着支援も行っていますので就職後半年経過後も、最大3年間支援致します!

いかがだったでしょうか?
企業が求める人材となることで、あなたの未来が広がるはず。
ぜひチャレンジドジャパン大宮センターで、
求められる人材を一緒に目指していきましょう!

お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-13-2 Jプロ大宮ビル4階
電話:048-711-7461
メール:[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

〇お申込みフォーム

 

チャレンジドジャパン大宮センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン