【JST講座】職場でよくある困りごとを練習してみませんか?

チャレンジドジャパン橋本センターでは職場でよくある困りごとを練習できる「JST講座」を開講中です!
「JST講座」では、職場で求められる場面に応じたコミュニケーションを学ぶことができます。
今回はその中から、「職場で質問をする」というテーマをご紹介します。

JST講座とは

JST講座とは、Job・Skill・Trainingの頭文字をとったもので、別名「職場生活技能」と呼ばれ、職場での『人間関係づくり』と社会・職場生活を営む上で必要なスキルを学ぶ講座です。

下記のような職場を想定したコミュニケーションを意見交換やロールプレイを通じて学ぶことができます。

  • 就職活動や就労・社会生活の場を想定した「自己紹介」
  • 仕事中に声をかけにくい相手への「報告・連絡・相談」のやり方
  • 何気ない会話を続けるスキルなど

職場で質問ができず困ったことはありませんか?

JST講座第四回では「職場で質問をする」というテーマを練習します。

「依頼された業務の進め方がわからないけど、上司が忙しそうで聞けない・・・」「聞いたら上司に怒られそう・・・」

などなど、職場で質問ができずに困った経験はありませんか?
JST講座では忙しい上司に質問するための「基本モデル」を練習します。
基本モデルとは、会話の型ともいえるものでどんな質問にでも応用可能な基本形です。

  • 上司に話しかける前に使う「クッション言葉」
  • 簡潔に要件を伝える
  • 感謝の言葉を述べる

これら3つのポイントを、実際にロールプレイを通して練習することで職場でのコミュニケーションに自信をつけることができます!

講座で学んだ内容は実践して身に着ける!

JST講座内でもグループごとにロールプレイを行って練習します。
また、その後一週間を「チャレンジデー」と位置づけ、重点的に練習していきます。
コミュニケーションは実際に練習することで身に付きます。
JST講座では練習する環境があるのでより実践的に身に付きます!

チャレンジドジャパンのJST講座を体験してみませんか?

JST講座ではほかにも「職場への遅刻・欠勤を連絡する」「仕事でミスをしたときに謝る」などのテーマを練習します。
チャレンジドジャパンでコミュニケーションの練習をして自信をつけてから就職しませんか?
JST講座の見学・体験も可能です。

お気軽に下記連絡先までご連絡ください♪

〇お問い合わせ

チャレンジドジャパン橋本センター

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒 252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本6-4-15 Flos橋本4階
電話: 042-703-0294
メール:[email protected]
(相模原市指定 就労移行・就労定着支援事業所)

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

〇お申込みフォーム

 

チャレンジドジャパン橋本センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン