緊急事態宣言解除後における当社対応方針について


新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態措置が全国で解除されました。株式会社チャレンジドジャパンでは、第2波、第3波の予防のための措置として、以下の方針に基づき対応いたします。
働くことだけでなく、日々の生活や移動など「社会の障害」が大きく増えている状況です。
そのような現状だからこそ、当社ビジョンである「かかわるすべての人が安心と希望を持って暮らせる社会」の実現のため、役職員一同尽力してまいります。
ご不便をおかけしますが、ご協力のほど頂ければ幸いです。
期間
2020年5月26日〜
勤務体制
職員の時差出勤/リモートワークにより、各事業所においてお問い合わせ対応時間が変更となる場合があります
サービス提供時間
就労支援センターひゅーまにあでは、各自治体の判断に基づき、在宅での就労支援サービスを提供します。
その他各サービスについて、職員の時差出勤/リモートワークにより、お問い合わせ対応時間が変更となります。詳細は各サービスのウェブサイトにてご確認ください。
訪問・ご来社
ひとりひとりの安心・安全のために、相談・会議などはできる限りビデオ会議、電話・メールなどで実施させて頂ければと存じます。
弊社へお越しいただく納入やメンテナンスほか入室するみなさまには、マスクの着用、入室時にはアルコール消毒をお願いします。
また、入室者に対して、日本政府による接触確認アプリの確認をお願いする場合があります。ご協力ください。
役職員の行動について
政府が提供している統計によると、新型コロナウイルス感染者のうち高齢者や基礎疾患をもつ方の死亡率が高くなっており、そういった高リスク層の方への感染防止に努めなくてはなりません。
そこで、弊社役員および社員には、可能な限り訪問を割け、集合研修や懇親会への参加を原則禁止しております。 諸会議や会合等への出席ができない場合がありますので、何卒、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
弊社の新型コロナウイルスに対する考え方
- 新型コロナウイルスへの感染には、日常的に感染対策が必要である。
- 新型コロナウイルスのリスクは0にはできない。 むやみに恐れるのではなく、積極的に予防し、感染判明後に速やかに正しい措置を取ることが重要である。
- 新型コロナウイルスの感染によって、高齢者や基礎疾患を有する方は、重症化しやすい。
- 新型コロナウイルス感染から復帰するには約1か月を要する。事業やサービス継続のための対応策が必要である。
- 感染者に対する差別や偏見を許容しない。
- 新型コロナウイルスのワクチンが開発されるまで、この状況が続く。
- これまでの生活や社会に戻ることを求めるのではなく、新しい生活や社会に変わるよう行動する。
株式会社チャレンジドジャパン
TEL:022-748-6250 E-Mail:[email protected]