【就職を目指して】職業準備性のピラミッドとは?
こんにちは、大宮センターです。
早速ですが、就職に向けて一歩を踏み出したいけれど、
何からやっていいか分からない、なんてことありませんか?
今回はそんな皆様に向けて、
職業準備性のピラミッドについてお伝えしていきたいと思います。
職業準備性のピラミッド

職業準備性のピラミッドとは、その名もずばり「働くために求められること」をピラミッドで表したものになります。
ピラミッドの下に行くほど、働くために重要な「土台」となる部分になります。
このピラミッドを下から上へ向上していくことで、働くための土台が出来上がっていき、
「就労の準備が整った状態」といえるようになります。
チャレンジドジャパンで出来ること
チャレンジドジャパンには、
この「職業準備性のピラミッド」を向上させていくための訓練がございますので、
ご紹介致します!
①健康管理
「自立機能講座」で食生活や睡眠、防災や運動などについて、
自立した社会生活を送っていける方法を学んでいきます。
更に「自己理解講座」では自身の症状や障害特性を理解したうえで、
不調になったときの対処方法を身に着けられます。
②日常生活管理
チャレンジドジャパンでは「日報」で睡眠時間やトレーニング時間を記録しています。
その為、通所することで自分自身の生活リズムを振り返り、整えていく事ができます。
また、「社会生活スキル講座」では上手な余暇の過ごし方について学び、身に着けていきます。
③対人技能
「対人行動講座」ではより円滑なコミュニケーションについて学び、実践することで身に着けていきます。
また「機能的コミュニケーション講座(JST~職場対人技能訓練)」では、
職場を想定したコミュニケーションについてトレーニングしていきます。
忙しい上司への報告の仕方や、休みの連絡方法などが身に着きます。
④基本的労働習慣
「ビジネスマナー講座」で、社会人としての常識を知り、
働く上でのマナーを身に着けていきます。
またチャレンジドジャパンに通所しトレーニングをして過ごすことが、
基本的労働習慣に繋がっています。
⑤職業適性
チャレンジドジャパンでは過去の就職事例から、
郵便物仕分け、ファイリング、数値チェック、ピッキング、
またPCを使用した訓練アンケート入力、オフィス系ソフトの学習など、
多くの実践的トレーニングをご用意しております。
これらに実際に取り組む中で自身の適性を見つけていくことが出来ます。
チャレンジドジャパンを通して就職を目指そう!
チャレンジドジャパンでは、様々な形で皆さんの就職をサポートしていきます。
気になった方はぜひ、見学体験にお越しください。
いつでもお待ちしております!
お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-13-2 Jプロ大宮ビル4階
電話:048-711-7461
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
〇お申込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
