不調になったときに【ワタシの取扱説明書】

こんにちは、大宮センターです。
本日はチャレンジドジャパンで行っている自己理解講座、

いい感じの自分でいるためのセミナー

をご紹介します。

いい感じの自分とは?

いい感じ!

みなさんは“いい感じの自分”について考えてみたことがありますか?

「いい感じの自分でいるためのセミナー」では、
講座の参加者全員で考え、意見を出し合いながらみんなで「ワタシの取扱説明書」を作っていきます。

自分自身の考えだけでなく、他の人の意見を聞くことで新しい自分を発見することもあります。

どんなことを考えるの?

自己理解の講座では、

①調子が良い時の自分
②調子を崩した時の自分

について、日ごろを振り返りながら整理していきます。
そのうえで

①調子がいい時はその状態をキープするための方法
②調子を崩した時には回復する為の対処方法

を考えていきます。

不調になる前に!

ワタシの取扱説明書

講座を重ねて自己理解を深めたら、まとめとして

「ワタシの取扱説明書」

を作成します。

「いい感じの自分」でいるために

①毎日すること
②ときどき行うこと
③不調になる引き金や注意サイン

これらを書いてまとめておくことで、早めに対処することが出来ます。

いい感じの自分でいるために…

いつも「いい感じの自分」でいられると元気に過ごすことが出来ますよね。
自身の症状や障がい特性を理解した上で、不調になった時の対処法を身につけて、安定した就労に繋げていきましょう。
ご興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-13-2 Jプロ大宮ビル4階
電話:048-711-7461
メール:[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

〇お申込みフォーム

 

チャレンジドジャパン大宮センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン