【職業スキル】分解・組み立てをやってみよう!
こんにちわ、大宮センターです。
チャレンジドジャパンには様々な訓練がございますが、その中のひとつに職業スキルというプログラムがございます。
例えば
・郵便物仕分け
・ピッキング
・数値チェック
などなど……
過去の就職事例にある仕事内容を実践的にトレーニングするプログラムとなっております。
その中でも今回は、
・分解・組み立て
のトレーニングをご紹介いたします!
職業スキル 分解・組み立て

分解組み立てとは
【作業内容】
3色ボールペンを作業指示書通りに分解し、そのあとで再度組み立てる作業です。
【作業の目的】
・細かい作業をミスなくできるよう、集中力と正確性を高める
・小さな部品の取り扱い・管理に習熟する
【効果を上げるコツ】
・集中して取り組むこと
・ばらした部品は、決められた場所できちんと管理すること
初めに以上の内容を確認してから、作業指示書に書かれた手順を読んでいきます。
まずは全体の流れをしっかりと覚えることが大切です。
そのうえで分からないことは質問をします。
確認終えたら、いざ実践に入ります。
分解作業
まずは分解作業です。
指定された順番でパーツを分解していき、所定のBOXに無くさないように細かいパーツを収めていきます。
組み立て作業
全て分解を終えたら、今度はBOXからパーツを取り出して再度組み立てていきます。
分解も大変ですが、この組み立ては色を入れる場所やパーツを組み立てる向きなど間違ってしまうとボールペンとして機能しなくなってしまい、
正しく組み立てることがかなり重要になってきます。
そのため皆さんかなり集中して、きちんとペンが使えるかどうか確認しながら組み立てていきました。
実際にやってみて
皆さん最初は間違えてしまったり、向きが分からなかったりと悪戦苦闘。
けれど少しずつ慣れて来て、数をこなすうちに手際も良くなっていきました。
得手不得手もある作業ではありますが、全員しっかりと分解・組み立て出来ていましたよ。
個人で集中して実施するという意味で、成果も分かりやすいトレーニングだったと思います。
是非チャレンジを!
この他にも、初めに紹介したようなたくさんのトレーニングがございます。
個人で実施するものから、集団で実施するものまでたくさんの訓練を通して多くのことを学び、身に着けることが出来ます。
気になる方は、ぜひ思い切って体験にいらしてください!
チャレンジドジャパン大宮センターは、あなたの第一歩を応援しています。
お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-13-2 Jプロ大宮ビル4階
電話:048-711-7461
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
〇お申込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
