就労移行支援とは?

みなさんこんにちは。大宮センターです。
今回は改めて、就労移行支援の概要についてご説明したいと思います。

就労移行支援

就労移行支援とは、通常の事業所に雇用されることが可能と見込まれる者に対して、

①生産活動、職場体験等の活動の機会の提供その他の就労に必要な知識及び能力向上のために必要な訓練
➁求職活動に関する支援
➂その適性に応じた職場の開拓
④就職後における職場への定着のために必要な相談等の支援を行うものです。

※厚生労働省HP「障害者総合支援法における就労系障害福祉サービス」より

要約すると、一般企業にて安定した就労ができるようトレーニングやサポートを提供します。
チャレンジドジャパン大宮センターでのトレーニングやサポートの内容は、
ブログでもご紹介しておりますのでぜひ参考にしてみて下さい!
もちろん、見学・体験も随時受付中です!

就労定着支援

また、チャレンジドジャパンでは就職後も最長3年間、安心して働き続けられるようにスタッフが定期的に訪問して生活や仕事上の相談に乗ったり、第三者として職場との意見調整を行ったりする定着支援も行っております。

対象者

対象者は、知的障害、身体障害、精神障害、発達障害、難病の方などです。
障害者手帳をお持ちでない方でも、自立支援医療受給者証や医師の診断書で、サービスを受けられることがあります。

*「自立支援医療(精神通院医療)は、通院による精神医療等を続ける必要がある方の通院医療費の自己負担を軽減するための公費負担医療制度です。

お気軽にお問い合わせください!

利用までの流れ

①お問合せ:メールでも、電話でも、お気軽にお問い合わせください!
➁見学:事業所、プログラム内容等のご説明
➂体験利用:実際のプログラムを体験
④市町村への申請:障害福祉サービス利用の手続き
⑤受給者証発行
⑥利用開始:スタッフと相談し、トレーニング内容を決定

以上がご利用までの流れとなります。

今回ご紹介した内容の他にも、
「利用料はかかるの?」
「どのような人が利用しているの?」
「通う期間はどれくらい?」
などなど……疑問は尽きないかと思います。

そんな方はぜひ、電話・メール等で直接お問い合わせいただければと思います。

お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-13-2 Jプロ大宮ビル4階
電話:048-711-7461
メール:[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

〇お申込みフォーム

 

チャレンジドジャパン大宮センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン