就職までに大宮センターでスキルアップしよう!

こんにちは。チャレンジドジャパン大宮センターです。
2月に入り、もうすぐ花粉シーズンが到来しますが、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか?
さて、今回は、利用開始から就職までの流れをご説明します。
就職までのステップ
就労移行支援事業所の利用期間は、原則として2年間です。
通所して間もない方には、以下のようなことに重点を置き、トレーニングを行っていただいております。
★体調の安定や生活リズムの構築
★就労準備に関する知識や対人コミュニケーション能力向上を目的とした講座への参加
★自己理解
★PCスキルの修得(Word・Excel・PowerPoint)
通所に慣れ、体調が安定してきた方は、内定獲得を目指し、就職活動をメインに行います。
★ハローワークへの求職登録や求人検索
★就労するうえでの配慮事項の整理
★履歴書や職務経歴書などの応募書類の作成
★企業見学や実習、面接

上の図は利用者の皆さまが就職するまでの段階をイメージしたものです。
※就労移行支援事業所は利用者の皆さまの就職先を斡旋するのではなく、ハローワークの方や企業の採用担当者の方などと連携しながら、就職までをサポートしていきます。なお、利用者の皆さまが就職後に長期で安定して働けるようなフォロー体制もございます。
最後に
利用開始から就職までの道のりは十人十色。
大宮センターでは、希望職種に合わせたオーダーメイドのトレーニングが可能です。卒業生の皆さまからも、就労移行支援事業所を経由し就職したことで、以下のような声が挙がっています。
・就労に関する知識や自己理解が深まった
・自分の体調のリズムを知り、不調時の対処法がわかった
・さまざまな訓練に取り組むことで、自分の可能性を見出すことができた
・事業所に通所し、ほかの利用者さんとの関わっていく中で、コミュニケーションスキルが向上した
今後もスタッフ一同、“ひとりひとりが輝けるステージを作る”というミッションのもと、利用者の皆さまのニーズに寄り添った支援を提供していきます。
お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-13-2 Jプロ大宮ビル4階
電話:048-711-7461
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
〇お申込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
