出張講座を行いました!
皆さん、こんにちは!チャレンジドジャパン大宮センターです。来週18日は「敬老の日」ですね。敬老の日は国民の祝日の一つで、九月の第三月曜日に日本の国を長年働いて支えてくれた高齢の人の労をねぎらって感謝する日のことをいいます。

今回は、地域若者サポートステーションさいたまに伺い、自己理解講座を行ってまいりました!
出張講座とは
デイケアや学校、自助会など、ご要望さえあればチャレンジドジャパンスタッフが出張し、チャレンジドジャパンオリジナルのプログラムを実施しています。少人数からでもご依頼を承っています。
自己理解講座
変化が多い世の中だからこそ「安定して長く働きたい」と考える方は多くいらっしゃいます。長く働き続けるためには体とこころの健康を維持することがとても大切です。心身ともにフラットな状態であるためには、毎日の健康管理は欠かせません。「自身の障害への知識・理解がある、服薬等の健康管理ができる」ことは元気に働き続ける上で土台となる最も大切な能力です。日常生活の中で微妙に変わる体調の変化に 意識を持ち、自分でできる範囲で対処することが大切です。
自己理解の講座では、①調子が良い時の自分 ②調子を崩した時の自分について、日ごろを振り返りながら整理していきます。そのうえで①調子がいい時はその状態をキープするための方法 ②調子を崩した時には回復する為の対処方法を考えていきます。

プログラムでは他の参加者の話をきいて参考にしていただくことができます。みなさん、とても意欲的に取り組んでくださり、たくさんの意見が挙がりました。「ワタシの取り扱い説明書」を作成することで、自分らしく生活していくためしくみの整理を行いました。

チャレンジドジャパンでは、今回ご紹介した自己理解講座を含め、就職に向けた多様なプログラムを提供しています。ご興味のある方はぜひお問合せください。
お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-13-2 Jプロ大宮ビル4階
電話:048-711-7461
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
〇お申込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
