慣れれば簡単!~電話応対のマナーとコツ~
皆さん、こんにちは!チャレンジドジャパン大宮センターです。 9月とはいえ残暑の厳しい日が続いております。くれぐれもお体を大切になさってください。

電話はビジネスに欠かせないツールです。電話応対の良し悪しによって、会社の印象が決まるとも言われています。事務職では電話の応対が業務の一環となっていることがあります。
しかし、電話では相手の顔が見えないので、表情から感情を推察することができません。また、取り次ぐにしても電波の影響や相手の声質によって初めて耳にする会社名や名前など聞きとりずらいこともあるでしょう。
慌てずスムーズに対応するためには「電話のコツやマナー」を覚えておくことが効果的です。
セミナーでは2回にわたり電話応対の基本を学んでいただきました。
電話応対①電話をかける
電話をかけるときの注意点やマナーを確認し事業所の携帯電話を使用して「宅配便の集荷を依頼する電話をかける」「ハローワークの担当者に電話をかける」などの場面を想定して練習を行いました。
電話応対②電話を受ける
電話の取次ぎの注意点やマナーを確認し「折り返し電話をかけてもらう」「伝言を受ける」などの場面を想定して練習を行いました。


チャレンジドジャパンのプログラムでは職場で必要な様々なビジネスマナーの基本を学んでいただくことができます。「知っている」「わかっている」つもりでも本番でスムーズに行うためには、繰り返し練習することが大切です。
チャレンジドジャパンの生活を通してひとつひとつ職業準備性を積み上げていきませんか?体験、見学は随時受け付けておりますので、興味ある方はお気軽にお問い合わせください。職員一同お待ちしております。
お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-13-2 Jプロ大宮ビル4階
電話:048-711-7461
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
〇お申込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
