職業スキル~名刺入力~
皆さん、こんにちは!チャレンジドジャパン大宮センターです。残暑厳しい折柄、夏の疲れが出やすい頃です。健康にはくれぐれもご留意ください。さて、今回はチャレンジドジャパンで行っている職業スキル訓練「名刺入力」をご紹介させていただきます。

ビジネスの場において初めての人と顔を合わせたとき、最初に行うことが名刺交換です。名刺には様々な情報が記載されいて、相手に渡すことで自分の身分を明かすことができます。また、名刺は仕事を広げる関係性を築くきっかけになる重要なアイテムです。
昨今は、ペーパーレス化が推奨され障害者求人の業務内容でも文章や書類などをデータ化する業務がよくみられます。入力作業は正確性が必要とされる業務で、それと共に集中力が必要になります。
トレーニングの流れ
まずは名刺に記載されている所属(関係機関名、企業名等)を五十音順に並べ替えます。名前に含まれる「株式会社」、「社会福祉法人」などは除きます。

並び替えが終わったら「名刺入力フォーム」をExcelで開き、並べ替えた順番通りに名刺の情報を入力します。名刺内容を入力するにあたって、入力のルールを守って取り組む必要があります。
「数字・ハイフンは半角にすること」「メールアドレスも全て半角にすること」入力完了後、A3用紙に印刷をしてダブルチェックを行います。
大切なのは「正しく打つ作業」と「確認する作業」です。


チャレンジドジャパンでは様々な職業スキル訓練を行っています。自分を活かせる「職種」をイメージするために、得意と苦手を把握することから始めてみませんか?見学や体験は随時受け付けておりますので、興味ある方はお気軽にお問い合わせください。スタッフ一同お待ちしております。

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
