電話応対訓練

こんにちは。チャレンジドジャパン長野センターです。徐々に厳しい寒さも和らぎ、春の陽気を感じられるようになりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?長野センターではビジネスマナー講座の一環として、電話応対の訓練を実施しています。今回は電話応対の訓練についてご紹介させていただきます。

不安を解消するためには?

電話応対をする時、こんな事が不安に感じませんか?

・「急な」対応であり、話の内容の予測が困難。

・相手の顔が見えないので反応が分かりにくい。

・臨機応変なコミュニケーションが求められる。

・要件がうまく伝えられなかったり、早口になってしまう。

電話応対には一連の流れがあります。繰り返し訓練をすることで電話応対の要領を掴むことができ、不安の解消につながります。

活かせる職種は?

電話応対は事務職や営業職、サービス業など様々な職種で活かせるスキルです。苦手意識のある方も、訓練を重ねることで克服できます。長野センターでは月に一度、ビジネスマナー講座の一環で他のセンターに通われている利用者の方と電話応対を行っており、より実践に即した訓練を実施することができます。

ぜひチャレンジドジャパンの訓練で様々なスキルを養い、自身の強みを伸ばしてみませんか。チャレンジドジャパンでは、随時見学・体験を受け付けております。 下記のお申込みフォームやお電話、メールでのご連絡、心よりお待ちしております。

◯お問合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒380-0821 長野県長野市大字鶴賀上千歳町1137-23 長野1137ビル 202
電話:026-219-5077
メール :[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン長野センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン