SST講座「任された仕事をスムーズに進めたい」

こんにちは。チャレンジドジャパン長野センターです。今回はSST講座で実施された「任された仕事をスムーズに進めたい」についての内容をご紹介させていただきます。
相談するときのポイント
任された仕事のことで行き詰った時、上司に相談しますが、どう説明すればいいか分からない時があります。実際にロールプレイをして、「良かった点」と「ステップアップポイント」について意見を出し合いました。
〇良かった点
・クッション言葉(要件を伝える前に「すみません」と声をかけた)を使用している。
・自分から分からない箇所について質問している。
・何が分からないか具体的に説明することができた。
〇ステップアップポイント
・相談する際は初めに上司の名前を呼ぶ。
・任されている仕事内容を具体的に伝える。
・申し訳ないという気持ちを表情やジェスチャーで伝える。
・実際に分からない箇所を見せながら質問をする。(可能ならPCや書類を持っていく)
質問をするときは内容を具体的にすることでスムーズにやり取りができます。可能ならPCや書類を持っていき、実際に分からない箇所を見せながら上司に相談できると内容が伝わりやすいです。また聞くタイミングも重要です。相手が忙しいタイミングでは控えるようにして予定がないか確認した上で質問するように心がけましょう。
応用できる場面
具体的に説明できるようになることで、就労パスポートや応募書類で自身の障害についての内容を書く場面で応用することができます。
チャレンジドジャパン長野センターでは、就職に役立つやりとり、コミュニケーション方法をはじめ、様々な講座、プログラムをご用意しております。ご興味を持たれた方はお気軽にご連絡ください。
◯お問合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒380-0821 長野県長野市大字鶴賀上千歳町1137-23 長野1137ビル 202
電話:026-219-5077
メール :[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
