【就職準備セミナー】面接で好印象を与える
チャレンジドジャパン長野センターです。今回は面接で好印象を与え採用に結びつくための「事前準備」と「心がけ」のポイントを押さえた面接対策についてご紹介をします。
面接のポイント①応募書類などの準備
⒈応募書類と求人票を見直しておきます。自分のアピールポイントの再確認、障害の内容と配慮事項の伝え方を整理しておきましょう。
⒉自己紹介、志望理由、自己アピールなど自分の言葉で回答できるようにしておきましょう。
面接のポイント②面接時の心がけ
(話す内容)
・3分以内で話をまとめましょう。※肯定的な言葉、適切な敬語を使い、専門用語は使わず、わかりやすい表現をします。
・自分の強みをアピールするときに、具体的なエピソードを交えて話す。
(話し方)
・結論から述べる。短いフレーズに区切る。
(立ち居振る舞い/マナー)
・第一印象が良くなるように、身だしなみを整えて姿勢をよくして、表情は明るく丁寧な挨拶をしましょう。

企業側の知りたいことは何か?
◆どういう働き方をしたいか?
・労働時間、休日、仕事内容、賃金、通勤手段など希望を明確にしておきます。
◆障害について配慮してほしい点は何か?
・就労パスポートや職務経歴書の内容を回答できるようにしておきます。
◆どんな仕事をしたいのか?
・希望する仕事をどのように進めていきたいのか具体的に考えておきます。

模擬面接をして確認する
・模擬面接の事前準備で指定された想定質問に答えられるよう準備しておきます。
・模擬面接のふりかえりは「振り返りシート」を活用して整理していきます。

面接で重要なこと
振り返りシートを使って「うまく答えられたこと」「答えにとまどった質問」を整理し、次回に向けて改善が必要な点を検討していきます。上手にできなかった点はどうしたらよいかをスタッフとともに振り返りをしていきます。
チャレンジドジャパン長野センターでは、就職準備の支援をきめ細かに行っていきます。利用者様が自分らしく長く働きつづけることができるようにお手伝いしてまいりますので、一緒に頑張っていきましょう。

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
