就職への近道になる!ドレスアップデー

チャレンジドジャパン長野センターです。3月は就職強化月間ということで、就職や面接時に重要な『身だしなみ』について考える「ドレスアップデー」についてご紹介いたします。
「ドレスアップデー」の目的

「ドレスアップデー」とは、毎月1回、利用者様全員スーツを着用して通所していただく日のことです。なぜそのような日を設けているのか。その目的は2つあります。
➀スーツの状態・着方の確認
いざ面接や就職時にスーツを着ようと思ったら、「体形に合わなかった」「ほつれていた」「汚れていた」などスーツの状態が良くなかったり、「スーツの着方、ネクタイの締め方がわからない」「靴や髪型はこれで合っているのか心配」などの不安を防ぐ。
➁スーツに慣れる
普段着慣れないものを着ると、違和感を感じます。スーツを着ることで「気持ちが引き締まって気持ちや姿勢も意識が向く」という良い影響もありますが、慣れないと「緊張してしまって普段できていたことができなくなってしまう」といったように悪い影響を受けてしまう方もいます。せっかく準備していたことが水の泡とならないよう、普段から着用する機会を設けて「体も気持ちも慣れていくことの大切さ」を伝えさせていただいています。
身だしなみが就職・仕事へつながる
身だしなみは「第一印象」に直結します。身だしなみを整えることは「自分のため」でもありますが、それと同時に自分と関わる「相手のため」でもあります。清潔感があり、きちんと身だしなみが整っていると、相手にも好印象を与えることができ、よりよい信頼関係が築けます。就職や仕事をする上で「信頼関係」は重要です。まず『身だしなみ』を整えてみませんか?
チャレンジドジャパン長野センターでは、就職に向けて様々な面からサポートさせていただいております。事業所見学や講座体験は随時募集中ですので、お気軽にお問い合わせください。
◯お問合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒380-0821 長野県長野市大字鶴賀上千歳町1137-23 長野1137ビル 202
電話:026-219-5077
メール :[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
