任された役割を振り返りました!

チャレンジドジャパン長野センターです。長野センターでは、利用者様1人1人に「講座補助」や「見学者準備」、「備品管理」などといった役割を分担し、取り組んでいただいています。今回は役割分担の振り返り会を行った様子をお届けいたします。
役割分担の内容・目的
利用者様には様々な役割から、ご自身ができそうなものやチャレンジしてみたいものを選んでいただき、取り組んでいただいています。以下の役割が、実際に現在利用者様に取り組んでいただいている役割です。
◆朝礼当番決め
◆講座補助
◆名刺スキャン
◆見学者準備・片付け
◆来客者のお茶出し・片付け
◆体験者・新規利用者準備
◆印刷・補充
◆コピー用紙・トナー補充
◆入館簿・検温表・講座カレンダー作成
◆備品管理
◆飲料補充・衛生管理
◆ごみ捨て・加湿器管理
◆観葉植物の水やり
◆座談会運営
◆誕生会運営

なぜ役割分担をし、利用者様に業務を行っていただいているのか。その目的は2つあります。1つ目は、任された仕事をきちんと行う「責任能力」を身につけるためです。そして2つ目は、自分の仕事を把握してより良い状態を維持する「管理能力」を身につけるためです。就職後に冷静に任せられた仕事を丁寧にこなせるように取り組んでいただいています。
約一か月間取り組みを振り返る


先日、1人1人自分の役割の成果と振り返りを発表しあう時間を設けました。2グループに分かれ、スタッフとともにそれぞれの役割を取り組んでみての感想や次に取り組む人へのアドバイスなどを伝えあいました。自分の仕事の報告をしたり、情報共有したりすることも、仕事をする上で必要不可欠です。小さな気づきや変化も伝え合う大切さもこの振り返り会で学びました。
チャレンジドジャパン長野センターでは講座だけでなく、日常の中にも就職時に活かせられる訓練を取り入れております。講座体験だけではわからない取り組みも、事業所見学を通して見ていただくことができますので、お気軽にお問い合わせください。
◯お問合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒380-0821 長野県長野市大字鶴賀上千歳町1137-23 長野1137ビル 202
電話:026-219-5077
メール :[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
