11月の就職者決定!病院業務の就職事例

数値チェックを行う様子

チャレンジドジャパン長野センターです。11月に入り、1名の利用者様が就職決定しました。今回はG様のインタビューをお届けいたします。

3ヶ月間の通所で就職へ!

数値チェックを行う様子
数値チェックを行う様子

G様へ「5つ」お聞きしてみました。

内定先ではどのような業務を行いますか?

病院にて、スキャンやファイリング、郵便物の仕分けなどの事務補助、消毒などの衛生的なこと、清掃の手伝いなど全般を行います。

就職活動はどのくらいの期間でどのように進めていきましたか?

ハローワークの認定日にそった活動をしていました。 タウンワーク、インディード、ハローワークの求人を参考にしていました。

チャレンジドジャパンに通い始めたきっかけを教えてください。

ハローワークで職業訓練の先生に紹介されたのがきっかけです。

どのくらいの期間通所し、どのような訓練を行いましたか?

8月から10月いっぱい通所しました。チャレンジドジャパンの訓練や講座に参加し、個人的にはタイピング練習や塗り絵、Excel基礎、資格の問題に取り組みました。またチャレンジドジャパンのプログラム「数値チェック<訓練版>」をやらせていただきました。

これから就職を目指す方々へメッセージをお願いします。

視野を広げて、はじめての職種にチャレンジしていくのもいいかもしれません。頑張って下さい。

訓練で身に付けたスキルが仕事へ繋がる

G様へのインタビューはいかがだったでしょうか。G様は3ヶ月間という短い期間で無事就職へたどり着きました。G様は積極的に訓練や講座に参加され、個別プログラムでも様々なことに取り組んでおられました。訓練で行われていた、「スキャン」「ファイリング」「郵便仕分け」は就職先の業務内容に含まれており、実戦でも活かすことができます。

チャレンジドジャパン長野センターでは、就職時に活かすことができる「職業スキルプログラム」を揃えています。事業所見学や体験利用は随時受付中ですので、お気軽にお問い合わせください。

◯お問合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒380-0821 長野県長野市大字鶴賀上千歳町1137-23 長野1137ビル 202
電話:026-219-5077
メール :[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

You need to add a widget, row, or prebuilt layout before you’ll see anything here. 🙂
チャレンジドジャパン長野センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン