就職決定!農業関係業務の就職事例

ピッキング作業をする様子

チャレンジドジャパン長野センターです。また新たに利用者様1名が就職決定しました。今回は農業関係の業務に就かれたK様のインタビューをお届けいたします。

自分の考え方に周りからのアドバイスも加え、掴み取った就職への道

ピッキング作業をする様子
ピッキング作業をする様子

K様に「5つ」お聞きしてみました。

内定先ではどのような業務を行いますか?

農業関係の仕事です。

就職活動はどのくらいの期間でどのように進めていきましたか?

約4か月ぐらいで、受けるところを決めたらなるべく早めに応募書類を作成して、面接練習もしたりしました。さらに実習をして働く感覚をつかんでいきました。

チャレンジドジャパンに通い始めたきっかけを教えてください。

前の作業所に限界を感じたので、ワンステップアップのために通わせて頂きました。

どのくらいの期間通所し、どのような訓練を行いましたか?

通ったのは1年2ヶ月です。講座を受けたり、タイピング練習をしてパソコンの基本的な使い方が学べました。

これから就職を目指す方々へメッセージをお願いします。

自分の考え方も大事ですが、周りの方のアドバイスや勧めを取り入れることで、より良い自分の道を進んでいけると思います。いろんな方の意見を聞いて、参考にしながら頑張ってください。

先を見越して訓練する大切さ

K様は「就職のためになること」を見越して、積極的にタイピング練習や応募書類作成、面接練習を行いました。計画的にコツコツと訓練をしていくことで、就職までスムーズに進めていくことができます。また 、訓練や就職活動を行っていく中で、不安や迷い等といった気持ちが出てくると思います。その気持ちも1人で抱え込まず、スタッフとの面談で1つ1つクリアにしていくことで前進します。K様のように自分の考え方はもちろん、周りからのアドバイスも取り入れてみることも就職への近道となります。

事業所見学・体験利用は随時受付中ですので、どうぞお気軽にお越しください!

◯お問合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒380-0821 長野県長野市大字鶴賀上千歳町1137-23 長野1137ビル 202
電話:026-219-5077
メール :[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン長野センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン