就職決定!一般事務業務での就職事例

チャレンジドジャパン長野センターです。新たに利用者様1名が就職決定し、新しい進路へと向かわれました。今回は10月からの勤務が決まったM様のインタビューをお届けいたします。
5か月の通所期間で無事就職を達成

今回は「5つ」お聞きしてみました。
内定先ではどのような業務を行いますか?
一般事務や業務補助、清掃を行います。
就職活動はどのくらいの期間でどのように進めていきましたか?
就職活動は1ヶ月半程です。ハローワークでの求人検索や企業研究を行いつつ、面接練習を行っていきました。
チャレンジドジャパンに通い始めたきっかけを教えてください。
アルバイト探しをしていて、たまたま見学に伺った施設のスタッフさんから「就労移行支援」制度を紹介していただき通い始めました。
どのくらいの期間通所し、どのような訓練を行いましたか?
5月から9月末まで通所し、自己理解とストレスとの付き合い方を学ぶために「自己理解講座」を主に受けつつ、個別プログラムでは得意なこと(絵を描く)を伸ばしていきました。事務職の希望でしたので、タイピング練習や数字入力の練習もしていました。
これから就職を目指す方々へメッセージをお願いします。
事業所に通所するのも心身ともに大変で、苦労することが多いと思います。どうしても焦ってしまうことはあると思いますが、悩んだり困ったりしたら事業所の方に相談してみてください。自分の気持ちに正直に、自分を大事に、少しでも自分が居やすい環境のお仕事を見つけられるよう願っております。
自己理解の大切さ

M様も受講された「自己理解講座」では、自己理解力を高めることはもちろんですがストレス対策学習も含まれています。それらを学ぶことで自己管理能力も上がっていきます。自分自身をじっくり知ろうとすることで、心も身体も自分自身でコントロールしやすくなります。これが就職への近道です。
見学・体験は随時受付中ですので、少しでも興味を持たれた方はどうぞお気軽にお越しください!
◯お問合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒380-0821 長野県長野市大字鶴賀上千歳町1137-23 長野1137ビル 202
電話:026-219-5077
メール :[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ。
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
