<お知らせ>通所してから作業開始まで@長野
通所してからの流れを知ろう①

今回を含め、全3回で通所してからの流れをご案内したいと思います。
より具体的に通所後をイメージできますので、
参考にしていただければ幸いです。
①来所
10時から事業所全体で朝礼が始まりますので、時間を見ながら行動していきます。
「通所をする」ということは、
ご自分で一日のスケージュール管理から始まります。
就職を目指すうえで、こういった管理能力は大切です。

事業所に入室してからテーブルの〇部分まで足を運んでいきます。

②出勤簿の記入
日々の通所を管理する出勤簿があります。
日付、名簿欄を確認してサインをいれていただきます。
どなたが事業所内で活動されているのか、
私たち職員も把握することができます。
安全管理面でも大切な名簿になっております。
手指消毒もありますので、時期に応じて忘れずに。。。

③朝礼
席につき、10時になってから朝礼を行います。
日替わりで朝礼当番、書記当番を決め、
利用者様を主体にしながら職員も一緒に行います。
朝の活動は元気な挨拶からスタート!
書記当番は職員からの連絡事項をメモし、回覧板を作成していただきます。
はじめは集まりに緊張すると思いますが、
職員が付き添い、事前にどういう内容が行われるのかサポートしますので、
安心して朝礼にも望めます。
次回は
午前中の過ごし方について!
https://www.facebook.com/humania.nagano/
http://humanianagano.naganoblog.jp/e2419978.html
◯お問い合わせ先
ひゅーまにあ長野
〒380-0821
長野県長野市大字鶴賀上千歳町1137-23
長野1137ビル 202
HP : https://ch-j.jp/nagano/
Email :[email protected]
TEL:026-219-5077