<お知らせ>参加者が増えてきました!@長野
新年早々に行った「集団作業」について
昨年、品数を増やしたり、タグの貼り替えを行いリニューアルをしました。
多いときは10名の利用者様が参加され、賑わいをみせています。
人数が多くなるにつれ、よりチーム作業として様々なことを考えなければなりません。
・業務の効率化
・時間内に終了させるには?
・報告はいつするのか?
・作業を行っている方への声かけの方法
・気づかいをしながらどうすすめるか?
・指示はどんなタイミングであおげばいいのか?
etc
さらに、リーダー役の方は全体を見たり、指示をしたりと求められる内容も異なります。
はじめての方も非常に多く、オリエンテーションを交えながら行っておりますので、
問題なく誰でも参加ができます。
・空気を読むことが苦手
・話かけるタイミングが分からない
・チーム作業が苦手
・まわりを見ることが苦手
・将来、作業関係の仕事をめざしている
こんな悩みがある方は、一度集団での作業を経験してみませんか?
職員がつきますので、アドバイスをうけながら実施することができます。
「自分には関係がない」と思っていても、仕事として共通するものが詰まっています。
作業後に全体で振り返りの時間を設けていますので、必ず学びを得たり、次回の課題が見えてきます。
毎回新しい発見を得ている方が多数いらっしゃいますので、迷っている方は一度見学からはじめてみましょう!
目指している仕事と異なる仕事でも、共通する内容が見つかるはずです!
ひゅーまにあ長野Facebook
ひゅーまにあ長野ブログ
◯お問い合わせ先
HP : https://ch-j.jp/nagano/
Email :[email protected]
TEL:026-219-5077