意識してますか?立ち居振る舞い

先週満開だった石割桜も、ところどころに緑の葉が見え始めました。暖かい日もさらに増え、お出かけするのが楽しくなってくる頃ですね。

さて今回は、『立ち居振る舞い』についてお話したいと思います。最近いろいろな場で聞かれるようになった言葉ですが、みなさんは普段意識されていますか?

立ち居振る舞いとは?

「立ち居」とは立ったり座ったりすること、「振る舞い」とは動作や行動のことです。普段から何気なくしている立つ・座るという動作ですが、いざ”美しい”立ち方や座り方を意識して実践してみると、意外と難しいものです。また、振る舞いには話し方や聞き方なども含まれます。こちらも日常で何気なくやっていることですが、話し方・聞き方次第では人に与える印象が違ってきます。

正しい座り方・立ち方、あなたはできてますか?

美しい「立ち居振る舞い」 チャレンジドジャパンで身に着けましょう!

就職の面接ではもちろん、職場での印象を左右する「立ち居振る舞い」。無理をして美しい「立ち居」や「振る舞い」をするのではなく、自然とできるようになると素敵ですよね。チャレンジドジャパンでは、「ビジネスマナー講座」の一環としてこうした「立ち居振る舞い」についての講座も行います。講座では、基本的な所作のポイントの解説に加えて、ペアやグループになってお互いの姿勢や話し方などを確認したり、よりよくするためにはどうしたらいいのか、評価しあったりもします。一人ではなかなか身に着けることが難しいことも、実際に指摘してもらえると定着しやすくなります。みなさんも一緒に美しい「立ち居振る舞い」やビジネスマナーを身に着けませんか?見学や相談も随時受け付けております。ご興味ある方は、ぜひご連絡ください。

◯お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。

〒020-0021 盛岡市中央通1-7-35 コアフィールドモリオカ4階
電話:019-656-1622
メール:[email protected]

申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ

◯お申し込みフォーム

 

チャレンジドジャパン盛岡センター
チャレンジドジャパンは、障害のある方の就職、就職後の職場定着をサポートします。
あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
  障害者の就職支援はチャレンジドジャパン