係活動で身につくスキル
一気に春の暖かさになり、花粉症の症状が辛い方もいるかと思います。朝晩との寒暖差が大きく体調を崩しやすいので、引き続き体調管理を行いましょう。
さて、チャレンジドジャパン盛岡センターでは、利用者の皆さん一人ひとりに係活動の役割を担って頂いています。今回はその中から3つをご紹介します。
➀朝礼
毎朝10時から朝礼の進行を行います。当日のプログラム予定や連絡事項をお伝えする場になりますので、重要な役割です。人前で話すスキルや時間を意識するスキルが身につきます。

➁備品在庫管理
事業所内の備品の在庫を数え、発注が必要かどうかをスタッフに知らせる仕事です。在庫管理表に沿って漏れなく備品の在庫数を正確に数えますので、正確性が身につきます。

➂訓練アナウンス
訓練の開始時と終了時にアナウンスを行います。訓練をしながらアナウンスするので、時間管理を正確におこなう力が身につきます。
・開始「○時になりましたので、△△を始めます。宜しくお願いします。」
・終了「○時になりましたので、△△を終わります。おつかれさまでした。」


今回ご紹介した係活動以外に、お茶出しやコピー用紙の補充等の事務作業もございます。適性に合ったものをご提案し、役割を担ってもらうことで責任感を持っていただくこと、繰り返し行う事で習慣化して様々なスキルを身につけることを目的として行っております。定期的にメンバーを入れ替えておりますので、初めて行う利用者さんに手順を説明する力も求められます。グループの場合は、協力して行うチームワークも必要です。他にも時間を意識する癖がついたり、コミュニケーションを取るきっかけになったりと良い効果をもたらしています。
こういった実務を経験できるのは、就労移行支援事業所ならではですよね。他者とのコミュニケーションに苦手意識のある方も、一緒に就職へ向けた準備を始めてみませんか?ご興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。
◯お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒020-0021 盛岡市中央通1-7-35 コアフィールドモリオカ4階
電話:019-656-1622
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
