8日間の実習を通して
肌寒い日が続いていると思えば、また暑い日が多くなってきた今日この頃ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。暑いとはいえども、風は冷たく感じたり、空が高く見えたりと確実に秋に近づいていることをふと感じるようになってきました。気温差で体調を崩さないよう、気を付けて生活しましょう。
さて、この度盛岡センターで8/22(月)~8/31(水)まで8日間実習をされたKさんがいらっしゃいます。Kさんの実習中の様子や実習を通しての感想について、お伝えしていきます。
多種多様なトレーニングに取り組んでみて
Kさんは初日、少し緊張した面持ちで通所されました。午前中はその緊張感もあってかトレーニングに集中することが難しかったようですが、徐々に緊張も和らぎ、取り組むことができました。個別トレーニングでは、ワード文書を使用した文字の打ち込み練習や電卓訓練など、黙々と取り組むものから、ビーズ仕分けやボールペンの分解・組立など手先を使った軽作業に取り組みました。初めてやってみる作業もある中、スタッフが驚くほどのスピードで終えられるものもありました。終わった後に感想を伺うと、「ビーズ仕分けは一番苦手かもしれない」や「黙々と集中してできた」などとお話しされていました。
また、自己理解のプログラムでは【いい感じの自分】についてのワークシートにたくさん記入し、自分自身に対する理解を深められました。機能的コミュニケーションプログラムのJSTでは、利用者の方に混ざって積極的に意見を出したり、グループワークに協力して参加するという意欲的な姿勢が見られました。「他の人からの意見も聞くことで、自分や利用者の方の良いところがたくさん見つかった」という感想を頂きました。

ご家族での共有
そして、実習中や実習終了後にお父様からメールを頂戴しました。文面には「実習を通して本当に成長しました」や「就職は夢のまた夢だと思っていたけれど、チャレンジドジャパンの皆さんのおかげでここまで変わることができたと思います」と書かれており、大変嬉しく思いました。実習の中で学んだことを事業所内だけで完結させず、自宅に帰ってからもご家族と共有していたことを知ることができ、スタッフ一同心からありがたく思います。
実習を経て「利用したい」と思う方、短期間ながらも学んだことを就職活動に活かしたいと思う方など様々ですが、実習を通してご本人の就職までの道のりに少しでも光を差すことができればと考えていますので、ご興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。
◯お問い合わせ

見学、体験を随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。
〒020-0021 盛岡市中央通1-7-35 コアフィールドモリオカ4階
電話:019-656-1622
メール:[email protected]
申し込みフォームの入力はこちらからどうぞ
◯お申し込みフォーム

あなたに合った仕事、働き方を、私達と一緒に探しましょう!
